• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月17日

バンパーケア

バンパーケア 当初ワコーズのスーパーハードを買おうと思いましたが、ふと気になったのがオートグリムのバンパーケアです。

この2つの商品はバンパー艶出し復活と言う面では同じですが、成分が全く違うので色々考えてみました。

ワコーズ スーパーハードはIPA(アルコール系)で汚れを落とし、ケイ素化合物にてガラス被膜にて長期間保護するものですが、難点は重ね塗りしないといけない事と容量150mlで込々4500円位と、同種の成分の製品に比べればお得感がありますが、正直初めての人にとってはちょっと高く感じる所です。

そこで今回購入使用してみたオートグリムのバンパーケアは油性なので全く違うアプローチでの艶復活保護するタイプです。

こちらのメリットは容量325mlで込々1700円と安価な所、価格面で半値以下!容量倍以上!耐久性はワコーズ スーパーハードの方が勝るレポートが出ていますが、コストパフォーマンスからすると、もしかするとバンパーケアの方が良いかもしれない可能性もあるので、少なくとも毎週洗車する様な人はこちらの方が良い場合もあると判断しました。


↑コルトでは無く、親のMOVEでの施行テスト画像です。

バンパーケアの液体は噂に違わぬ緑色でフルーティな香りで、「これ本当に大丈夫か?」みたいな悪寒が走りましたが、結果は杞憂に終わりました。

結果IPA+ケイ素のタイプと比べて塗りやすくムラにも成らないですし、白濁が酷いムラ部分もIPA+ケイ素タイプですと重ね塗り又は多く塗り塗りしないと消えませんが、バンパーケアは簡単に白濁な模様も消えます。

施行性はバンパーケアの方が良いです。

でも、仕上がりはIPA+ケイ素タイプの方が自然な樹脂の艶?が復活と言う感じですが、バンパーケアは油性ベースなので若干テカリ系です。

この辺りは艶の好みと耐久性、それにコストと洗車頻度にもよるかと思われます。



耐久性はまだ??????????です。
ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2011/07/17 20:01:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

祝ゾロ目^ ^皆さんのお陰です^ ^
ポップメロンさん

RS3、当て逃げされる…(泣)
nobunobu33さん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

ここは工具置きの場所ではありません ...
ケイタ7さん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #キックスe-POWER 車検(2年目)から戻って来ました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/306323/car/3179833/8233828/note.aspx
何シテル?   05/17 19:12
JF3 N-BOXカスタムGLターボに乗り換えてから約2年7ヶ月経ちます。 良かった面 ・割と静か ・音響が良いです。 ・ノーマルだとソフトなサスで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 22:41:44
IMPALエアロの先端部を同色に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 20:01:59
カッティングシール リア2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 09:29:52

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
2023.7.22 改めてキックスの良い所・悪い所を述べるとこんな感じかなと思います。 ...
三菱 GTO 三菱 GTO
ある意味、車歴の中で1番カーライフをエンジョイしていたのが、このGTOでした。 GTO ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
※2018年4月22日にコメントリニューアルしました。 2018年3月26日にワゴンR ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
実用性と維持費削減に伴いダウンサイジングしました! ワゴンR スティングレーT MH3 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation