• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月18日

早く帰って来たので

早く帰って来たので ちょいと早く帰って来たので、昨日届いたリビンクTV用台を組み立て、スピーカーをTDKのシアターバーSP-XATV1000+ロジクールZ523 2.1chスピーカーを組み合わせてみました。

TDK SP-XATV1000は中高音はクリアに再生出来るが低音弱く、ロジクールZ523 は中低音と360度サラウンド感は良いが高音弱い・・・・じゃあ、両方組み合わせたらと組んで見たら良い感じになりました。

ブログ一覧 | 買い物 | 日記
Posted at 2014/05/18 22:24:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【90系NOHA/VOXY】ドアポ ...
YOURSさん

塩胡椒
ふじっこパパさん

720📛『鬼滅の刃…無限城編』& ...
ひろネェさん

頭文字D 聖地巡礼 2025(間瀬 ...
マツジンさん

今更ですが・・・☀️
よっさん63さん

【今週末のイベント情報】7月26日 ...
VALENTIさん

この記事へのコメント

2014年5月21日 17:00
こんにちは!

ロジクール Z532は家にもありますが~(^_^;)放置状態なんですよ~
スマホ用に・・・・・・
とポイントでGET!!
Bluetooth搭載なら活躍出来たかもですね。
コメントへの返答
2014年5月21日 19:18
PCスピーカーだとどうしてもバランス悪いですからね~

スピーカーもTVにもBluetooth標準化されると良いんだけどね!
2014年5月21日 17:02
あっ(((((゜゜;)
Z523でしたね(汗)
コメントへの返答
2014年5月21日 19:28
ロジクールは音量・BASSダイアルの感度と言うか微調整効かなくないですか?
2014年5月21日 20:20
そうなんですか~(^_^;)
スマホしか繋いだことないのでね~
なんとも言えませんが、テレビ等の大画面だとそうなのかな~!?
稼働率が低いので正直分からんです(笑)
コメントへの返答
2014年5月21日 22:33
我が家にはロジクールZ523とZ623ありますが、ダイアル式だか、特にBASSは4段階位でしか変化が無く、当初初期不良かと思ってました。
2014年5月22日 0:36
Z623はフラッグシップモデルなので違いはありますか?
ちょっと気になりました(^_^;)
コメントへの返答
2014年5月22日 19:30
サブウーファーは523より一回り大きいですが、523は横と底にコーンが付いているのに対し、623は一つです。

サテライトも523は2インチのが前後に付いているのに対して、623はフロントに3.5インチとなります。

523が総合出力40Wに対し623は200Wと5倍の出力です。

比べた感じは、523は360度サラウンドを意識した構成なので、音像がボヤけてしまいますが低音は出る感じです。

623は523より360度サラウンドと言うよりも、正面でシアターの様なより音質の雑味を消した音だと思います。

まあ、623はアメリカの映画会社THXの認定を受けていますので、迫力ある音と質は523より上です。

しかし総合出力5倍の差は感じないかな~

精々倍位の出力に感じます。

高音ももう少し欲しいです。

我が家の場合はTVにしか使わないので、今の所623単体よりも、523+シアターバーの組み合わせが結構良いと思いますね!

全てのTVに2.1chスピーカー付けています。
2014年5月23日 8:46
Z623の詳細ありがとうございます!
とても良く分かりました(^-^)

私は5.1chを今回新規で購入しました!
と言っても去年ですが(^_^;)

13年使用したYAMAHAのsystemが故障したので、HDMI対応のSONYホームシアターを購入しました。

初期PS3も壊れて~(^_^;)ついでにBlu-ray再生機も失ったので、Blu-ray再生機付きのホームシアターsystemを購入する運びに成りました。

BDV-N1WL

やはり新しい家電は良いですね♪
コメントへの返答
2014年5月23日 12:11
5.1chも昔は使っていたけど、今はBluetooth接続なのかな?

2014年5月23日 12:30
スマホはBluetoothで音楽♪ Youtubeは繋がりますね!
たまに活躍してますよ(^-^)

大好きな海外ドラマなんかは線繋いでテレビ画面で観てます!
懐かしい24なんかを(笑)
コメントへの返答
2014年5月23日 20:28
我が家もdtabがあるのでdビデオをMHLケーブルにてTVに繋いで見ています。


プロフィール

「[整備] #キックスe-POWER 車検(2年目)から戻って来ました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/306323/car/3179833/8233828/note.aspx
何シテル?   05/17 19:12
JF3 N-BOXカスタムGLターボに乗り換えてから約2年7ヶ月経ちます。 良かった面 ・割と静か ・音響が良いです。 ・ノーマルだとソフトなサスで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 22:41:44
IMPALエアロの先端部を同色に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 20:01:59
カッティングシール リア2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 09:29:52

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
2023.7.22 改めてキックスの良い所・悪い所を述べるとこんな感じかなと思います。 ...
三菱 GTO 三菱 GTO
ある意味、車歴の中で1番カーライフをエンジョイしていたのが、このGTOでした。 GTO ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
※2018年4月22日にコメントリニューアルしました。 2018年3月26日にワゴンR ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
実用性と維持費削減に伴いダウンサイジングしました! ワゴンR スティングレーT MH3 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation