• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月08日

雨の日の報告

雨の日の報告 本日雨が降ったので、走って見たのでレポートしたいと思います。

リアタイヤの水はね音の「シャー」と言う音は完全にシャットアウトは出来ていませんが、恐らくは半分以下にはなっていると思います。

小さな音量で音楽流していたら気が付かないレベルでは無いかと思います。

友達に何も言わないで乗せたら、静かで音楽も聴きやすいと言ってました。







※と言う訳で、心の声を定期的に形にしていこうと思います。

皆様の心の声:「もう弄りはやらない様な事を言って無かったのか?」

私の心の声:「いえいえ、弄りはしないのではなくて、それなりの加工や脱着を伴うDIYでの作業は控えるが、簡単ポン付けに近い物は付けますよ!」

皆様の心の声:「それって、中途半端じゃないの?」

私の心の声:「元々経済性と実用性を重視したダウンサイジングな訳ですから、その枠を逸脱しない範囲では弄ります。」

皆様の心の声:「経済性と実用性?・・・ノーマルで良くないの?」

私の心の声:「経済性と実用性を重視しつつも楽しめる車にと言うのが、現状でのこの車での理想形ですから!」

私の心の声:「もう何でも弄り倒す様なのは、今まで散々やって来て、ある意味満足と後悔でムラがあったので、今後はより効率的に仕上げて行くと言うのが本音です!」

皆様の心の声:「いやっ、もう手遅れだから・・・」

私の心の声:「なにぃ~(@ ̄□ ̄@;)!!気が付かなかった!!!」


ブログ一覧 | レポート | クルマ
Posted at 2014/08/08 12:06:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ほっこりと温まる😌自分だけの時間
あぶチャン大魔王さん

応援しています。ファイト!
のにわさん

ビビッと‼️来ました。このCM🛻 ...
skyipuさん

英気を養う
バーバンさん

恒例の儀式^_^
b_bshuichiさん

イベント:2025秋 きいろ組20 ...
RA272さん

この記事へのコメント

2014年8月8日 20:10
へぇ、そんなに違うんですね。

私も台風がいったら、リアハッチのデッドニングしま~す。

デッドニングは、燃費を取るか、音響効果を優先するかの板挟みですね。

燃費を気にしてた私が、ここまでやるとは思ってませんでした。
コメントへの返答
2014年8月8日 21:11
完全に音をシャットアウトするには、シートを全部外して純正の床のシートを剥がして遮音強化しないと駄目だと思います。

リアハッチのインナーのは穴が大きく、コードが邪魔なので制振シートを貼っても難しいと思うので、エプトシーラーの様な柔らかく比重の重いゴムシートで塞ぐだけで十分です。

燃費は今の所、目に見えて変わってませんけど・・・・・

自分はデットニングを秋にやろうと思っていたので、その点では早かったと思っています。

プロフィール

「[整備] #キックスe-POWER ハイマウントストップランプVer3 https://minkara.carview.co.jp/userid/306323/car/3179833/8341793/note.aspx
何シテル?   08/23 15:07
JF3 N-BOXカスタムGLターボに乗り換えてから約2年7ヶ月経ちます。 良かった面 ・割と静か ・音響が良いです。 ・ノーマルだとソフトなサスで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 22:41:44
IMPALエアロの先端部を同色に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 20:01:59
カッティングシール リア2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 09:29:52

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
2023.7.22 改めてキックスの良い所・悪い所を述べるとこんな感じかなと思います。 ...
三菱 GTO 三菱 GTO
ある意味、車歴の中で1番カーライフをエンジョイしていたのが、このGTOでした。 GTO ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
※2018年4月22日にコメントリニューアルしました。 2018年3月26日にワゴンR ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
実用性と維持費削減に伴いダウンサイジングしました! ワゴンR スティングレーT MH3 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation