• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月07日

本日は雨なので軽作業です。

本日は雨なので軽作業です。 昨日取り付けたLEDリフレクター社外配線に配線チューブを着せて保護しました。(ぱっと見は分からない様にとも言う・・・爆!)

あとは、フロント側の配線処理を見直してステルス化(単に隠したとも言う)しました。

処理前↓


処理後↓


配線が見えるだけでも言われる可能性があるので、配線をヘッドライト下側から取り回しをし、目立たない様に結線部のビニールテープやコードは黒く処理して、ぱっと見では分かりません!

無論スイッチでのON-OFFも出来るので万全です。

あと今後の展開として、スイッチパネルに追加したトグルスイッチも、Dで「これは何のスイッチだ?」と言われる可能性があるので、LEDリフレクタースイッチは移設する予定です。(あくまでも予定だけどね!)


何も弄らずノーマルで乗っているのが一番手間が掛かりませんが、最低限自身で出来る対策は取って行こうと思います。

ブログ一覧 | プチ弄り | クルマ
Posted at 2014/09/07 09:45:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

納車日を思うてんでばらばらな予報
SNJ_Uさん

今年は何処に向かうのか
アーモンドカステラさん

あぢ~!さいたま市40度?
kuta55さん

気になる車・・・(^^)1442
よっさん63さん

午前中はヒマなので病院へ、ラーメン ...
bijibijiさん

この記事へのコメント

2014年9月7日 14:55
ほんと、見た感じ全然わかんないですね。

私のはたくさんの配線が、明らかに丸見えになっています。

LEDを増設したものだから、益々そこらじゅうを線がはってます。
コメントへの返答
2014年9月7日 15:54
灯火類の保安基準は特に真っ先に注視されるので、お互い色々な意味で気を付けましょう!
2014年9月7日 19:40
配線処理結構めんどくさいんですよねアセアセ(; ̄ー ̄)
でも綺麗に処理しなおすところが通っすね!

おらは完全に苦手分野です><

見ててうらやましいですよ!
コメントへの返答
2014年9月7日 19:59
基本的に小心者なだけだったりもしますが、昔はバンパー内配線剥き出しで、走行中路面に垂れてショートしたり、ディーラーで指摘されたとありましたので、経験が今に生きて来ていますね!
(かなり偏りのある経験値ですが・・・爆)
2014年9月8日 0:52
細かいところまで配慮して素晴らしいです。

最近は忙しすぎてあまりいじる時間がない…
コメントへの返答
2014年9月8日 6:27
自分も平日は全く弄れませんよ~

まあ、そこはシュミノ範囲ですから、出来るときにやる位が丁度良いと思います。

プロフィール

「[整備] #キックスe-POWER 車検(2年目)から戻って来ました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/306323/car/3179833/8233828/note.aspx
何シテル?   05/17 19:12
JF3 N-BOXカスタムGLターボに乗り換えてから約2年7ヶ月経ちます。 良かった面 ・割と静か ・音響が良いです。 ・ノーマルだとソフトなサスで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 22:41:44
IMPALエアロの先端部を同色に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 20:01:59
カッティングシール リア2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 09:29:52

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
2023.7.22 改めてキックスの良い所・悪い所を述べるとこんな感じかなと思います。 ...
三菱 GTO 三菱 GTO
ある意味、車歴の中で1番カーライフをエンジョイしていたのが、このGTOでした。 GTO ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
※2018年4月22日にコメントリニューアルしました。 2018年3月26日にワゴンR ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
実用性と維持費削減に伴いダウンサイジングしました! ワゴンR スティングレーT MH3 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation