• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月08日

スティングレーに1年乗ってみて!

スティングレーに1年乗ってみて! 今月でスティングレーに乗り初めて1年になります。

走行距離は9500kmで、コルトVRの頃と比べて年間2/3になりました。

日頃は短距離通勤と休日の中距離で、平均燃費は短距離&ブン回す事もあるので14~19Km/Lとバラツキがありますが、コルトVRからスティングレーになり年間10万円以上は削減出来ています。

当所は軽自動車で我慢出来るのかと思っていましたが、日常ではターボの恩恵もあって問題なしです!

軽自動車ならではの乗り心地やコストダウンは、コルトVRからの乗り換えなので気になりませんでした。

それ所かエンジンのフリクションロスの少なさやスムーズさ(暖機中は除く)には驚きです。

副変速機付CVTの恩恵で、街乗り加速もスムーズですし、高速でも100Km/h走行時のエンジン回転数2500~2600回転と低いので静かですし意外と安定感もあるので、軽自動車と言うイメージと普通車と比べたら安全性が劣る点を除けば、メインカーとして使えますね!

ノーマルの時はかなり街中で煽られたり割り込みされたりとイライラする事も多々ありましたが、最近はスティングレーが異様なオーラを発しているのか、全く煽られなくなりました。

あと軽自動車に乗ってみて、走行中の視界に映る視覚的感覚が軽自動車に馴染んだので、スピードを出さなくなりました。

あと当所は、ノーマルのフロントマスクが馴染めませんでしたが、最近は多少やり過ぎ感はあれど、たいぶ愛着が出てきました。

基本的には快適性を損なわない車弄りを目標としているので、だいぶ形になってきたかと思います。

今後は月に1~2回の弄りとなるかと思います。

望む事は、MH34Sのパーツは思ったより少ないので、もっと出て欲しいなと思います。

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2014/10/08 21:16:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

3㌧車。
.ξさん

テレ玉・マチコミ的懸賞生活
OHTANIさん

この記事へのコメント

2014年10月9日 4:48
十分ですよね!
初めての車ですがかなり気に入っております。
コメントへの返答
2014年10月9日 12:28
そうですね!実用的には十分です。

フル乗車でもそこそこ走るので、殆ど不便に思った事は無いですね~

まあ、エアコンの効きは要改善かな?

プロフィール

「[整備] #キックスe-POWER 車検(2年目)から戻って来ました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/306323/car/3179833/8233828/note.aspx
何シテル?   05/17 19:12
JF3 N-BOXカスタムGLターボに乗り換えてから約2年7ヶ月経ちます。 良かった面 ・割と静か ・音響が良いです。 ・ノーマルだとソフトなサスで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 22:41:44
IMPALエアロの先端部を同色に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 20:01:59
カッティングシール リア2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 09:29:52

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
2023.7.22 改めてキックスの良い所・悪い所を述べるとこんな感じかなと思います。 ...
三菱 GTO 三菱 GTO
ある意味、車歴の中で1番カーライフをエンジョイしていたのが、このGTOでした。 GTO ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
※2018年4月22日にコメントリニューアルしました。 2018年3月26日にワゴンR ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
実用性と維持費削減に伴いダウンサイジングしました! ワゴンR スティングレーT MH3 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation