• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月28日

本日は親のMAXとライフのヘッドライト磨き&ウレタンクリア塗装しました。

本日は親のMAXとライフのヘッドライト磨き&ウレタンクリア塗装しました。 本日は親の車(ダイハツ MAX・ホンダ ライフ)のヘッドライト磨き(MAXはフォグも)とウレタンクリア塗装をしました。

・MAXは黄ばみマックス!
・ライフは黄ばみそこそこクリア剥がれと傷有り

・まず1500番の耐水ペーパーで磨き→2000番→3000番と番手を上げて2セット行ってからソフト99のコンパウンドセットで仕上げました。

・MAXのフォグプラレンズはコンパウンドのみで磨きました。


↑ライフ磨き前


↑MAX磨き前

・その後新聞紙使ってマスキングをし、ヘッドライトをシリコンオフで脱脂をしてウレタンクリア塗装となります。


↑ライフ


↑MAX

・ウレタンクリアは定評のあるソフト99のを使用しました。(使用前に底部分のピンを押し込み混合して5~10分放置、その後20~30回振って撹拌します。)

・混合してら12時間以内に使い切る事を勧めます。(冷蔵庫に入れておけば3~4日はいけるみたいです。)

とりあえず2台で2セットでフォグ1セットでギリギリでした。



↑ライフウレタンクリア塗装後
9年落ちなのでそこそこ綺麗になりました。


↑MAXは14年落ちなのでライフ程はクリアになりませんでしたが、当初の黄ばみに比べたら綺麗になって両親も喜んでました。

フォグはほぼ新車時のクリアになりました。

垂れる寸前の厚塗りが良いので、綺麗に仕上げるのなら1台分1本が良いと思います。

ソフト99のウレタンクリアはノズルが縦横切り替え式になっており、デフォルトでは縦ノズルで上下にワイド噴射になっておりラッカースプレーでは薄塗りして重ね塗りするから左右に横方向に塗りますが、ウレタンクリアの場合は厚塗りで塗るので、縦ノズルで上下に塗った方が厚塗りし易いです。

ウレタンクリアの缶には磨きを必要としないとありますが、硬化した年明け1/4にコンパウンドで少し磨いて完了としたいと思います。

自分のスティングレーもいつまで乗るか分からないけど、今回ヘッドライト磨き→ウレタンクリア塗装は初めてだったので、良い練習台になりました。

とりあえず家族の車なので、整備手帳ではなく、ブログネタとして残そうと思います。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/12/28 14:05:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

またまた外食しました。
アンバーシャダイさん

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #キックスe-POWER 車検(2年目)から戻って来ました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/306323/car/3179833/8233828/note.aspx
何シテル?   05/17 19:12
JF3 N-BOXカスタムGLターボに乗り換えてから約2年7ヶ月経ちます。 良かった面 ・割と静か ・音響が良いです。 ・ノーマルだとソフトなサスで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 22:41:44
IMPALエアロの先端部を同色に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 20:01:59
カッティングシール リア2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 09:29:52

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
2023.7.22 改めてキックスの良い所・悪い所を述べるとこんな感じかなと思います。 ...
三菱 GTO 三菱 GTO
ある意味、車歴の中で1番カーライフをエンジョイしていたのが、このGTOでした。 GTO ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
※2018年4月22日にコメントリニューアルしました。 2018年3月26日にワゴンR ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
実用性と維持費削減に伴いダウンサイジングしました! ワゴンR スティングレーT MH3 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation