• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月12日

比べてみると・・・・

今日仕事帰りにDレンジでの加速とDsレンジでの加速なんですが・・・・・
Dの出だしの若干のもたつきはあるが、トルク感を感じる加速はDなんだよな~・・・Dsは峠専用ギア比なのでしょうか?

4000回転以下では逆にギクシャクする感じです。

正直平地ではDの方が走りやすいです。

まだフルスロットルには至ってませんが、Dsレンジでは4000~4500回転位でギア比を可変している感があるのですが、フルスロットルだともっと高回転維持は可能なの?

ともかく自分に見合った走りの選択(D・Ds・MTモード)を考えなければ・・・

D=街乗り~高速
Ds=峠~サーキット
MT=その中間

こんな認識でOKでしょうか?
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2007/11/12 20:31:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車ではない話題ですが・・ふわ雪かき氷
myzkdive1さん

本日は……
takeshi.oさん

長野東京間往復
blues juniorsさん

✨涙がキラリ☆✨
Team XC40 絆さん

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2007年11月12日 20:41
難しいですね~
私はD=待乗り~高速で6割使用
  Ds=エンジンブレーキのみ 1割使用
  MT=峠専用、エンブレ(回転を合わすつもりで)
     高速レーンチェンジ 4割使用
にしています
Dsでも結構踏んでいけるんですね~
コメントへの返答
2007年11月12日 22:42
峠だと上りはDsでも良いけど、下りはエンブレを考えるとMTモード使用の方が合うかもしれませんね!

CVTのD(Ds)レンジはエンジン回転一定に、ギア比のみを可変する様な特徴あるので、一定の速度で流すには良いけど、メリハリある走りを考えるとMTモードですかね?

そう考えると、おっしゃっている感じの使用比率になりますね!
2007年11月12日 20:43
うにゃ~
CVTにはいろんなモードついてるんですね。
楽しそです。でもオイラだったらいつも同じモードしか使わないかも?
めんどくさがりなもんで。
コメントへの返答
2007年11月12日 22:48
Dは通常AT車にありますが、Dsはギア比率も違うので、違ったフィーリングなんです・・・・・これをどう活用して走るか只今思考中です。

Dレンジは通常のATよりすっごくトルクフルかつスムーズで走りやすいので、DsとMTモードの使い分けについて色々試しています。
2007年11月12日 21:20
そうなんですよね~
ターボのトルク感を味わいたいならDのほうで、Dsは一気に加速してしまう事もありお山専用にしてます♪
Dはほぼ街乗り専用で、MTは全く使ってません(汗

DとDsでフルスロットルしたことがありますが、どちらも6000~6500rpmキープで速度のみがドンドン上昇していきました。
コメントへの返答
2007年11月12日 23:00
どちらでも高回転キープするんですね!

DsだとDと発進時のギア比が違うので、ターボのトルク感が薄く、60km以上からはより伸びていく感じで、街乗りには不向きなんだな~等と感じました。

Dはじわ~~っと踏み込んで行くと、トルクで走っている感の方が、エアトレックから乗り換えても違和感は無いのですが、Dsは本当に走り方も変える制御なんですね!

なかなか自分のモノにするには奥が深いです。




プロフィール

「[整備] #キックスe-POWER 車検(2年目)から戻って来ました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/306323/car/3179833/8233828/note.aspx
何シテル?   05/17 19:12
JF3 N-BOXカスタムGLターボに乗り換えてから約2年7ヶ月経ちます。 良かった面 ・割と静か ・音響が良いです。 ・ノーマルだとソフトなサスで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 22:41:44
IMPALエアロの先端部を同色に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 20:01:59
カッティングシール リア2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 09:29:52

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
2023.7.22 改めてキックスの良い所・悪い所を述べるとこんな感じかなと思います。 ...
三菱 GTO 三菱 GTO
ある意味、車歴の中で1番カーライフをエンジョイしていたのが、このGTOでした。 GTO ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
※2018年4月22日にコメントリニューアルしました。 2018年3月26日にワゴンR ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
実用性と維持費削減に伴いダウンサイジングしました! ワゴンR スティングレーT MH3 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation