• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月05日

コンパクトカーNo1

本日早朝・・・・いつもの如く夜勤明けに某国道を○○○km/hで爆走・・・
やっぱり楽しいね~空いている道を○走するのは・・・・

途中コンビニで買ったベストカープラス(1月3日増刊号)のコンパクトカークラスNo1に、コルト ラリーアート バージョンRが堂々1位を取っておりました。
スイスポを抑えての1位です。

コルトVR・フィットRS・スイスポ・デミオスポルト・ヴィッツRS・マーチ12SR・ブーンX4の7車種エントリーで、各評価項目でVRはハンドリングこそスイスポに負けたが、他では負け無しコンパクト総合1位です。
動力性能では、馬力/トルク共に数値的にも上記車種中1番ですが、唯一の10点満点を叩き出しました。

評価コメントもコルトVRは別格と歌われており、オーバー2Lクラスをも凌ぐんじゃないかと書いてあります。

ただ、コメントに最大の問題点が・・・・メーカーがせっかく良い車を作っても、まったく宣伝しない事だとも書いてあります。←まさにその通りっ!

スポーツカーとしての完全専用車種では無いが、元のコルトをここまで仕上げ、更に価格も手頃かつ燃費も比較的良いので、実用性とスポーツと環境性能を総合的に考えても、もっと売り出しても良い車種だと思いませんか?


他スポーツカーも含めた評価では平均的な点数でしたが、個人的にも久々に素人(ド素人)ながら、走る楽しさを味わえる車だと思います。







ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/12/05 06:34:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JR博多駅ローカル線ホーム
空のジュウザさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

おはようございます!
takeshi.oさん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

この記事へのコメント

2007年12月5日 6:57
親切な三菱さんが内緒で我々だけに教えてくれたんですよ。
みんなに知られないようにね。

コメントへの返答
2007年12月5日 7:38
宣伝してVRがバカ売れするのも、ある意味悲しい気がしますが・・・・・売れないと社外パーツも出ないので、もう少し売れても(売っても)良いとは思うのですが・・・・
2007年12月5日 8:33
はじめまして!

No1おめでとうございまーす☆
やっぱりイイですよね~コルトターボ!好きです。
宣伝に関してはまだまだ努力が必要ですが、私の街の三菱工場も頑張ってますよ~♪
ちなみにウチの祖母、父、姉共に三菱車です!
コメントへの返答
2007年12月5日 16:53
どうも初めまして!

お褒めの言葉ありがとう御座います。

今の三菱において、コンパクトクラスのコルトにもスポーツモデルを出してくれるだけでありがたいです。

このクラスの車重なら、ターボ付けても燃費への悪影響は最小限でしょうし、本当にターボとの相性は良いと思います。

私の地元はスバル勢力下なので、三菱車は肩身が狭いです(←たぶん・・)
2007年12月5日 8:36
意図的に宣伝してないよねw
個人的にはあまり売れないほうがいいんだけど
コメントへの返答
2007年12月5日 16:56
その気持ち分かります。

しかし、その反面売れないとパーツも出ないですしね~・・・・・相反する問題を解決策は無いのかしら?

でも今回08モデルでエンジンパワーUPと軽量ホイール採用で、三菱はモデル末期のコルトに少なからずの力を注いでくれているだけで嬉しいです。

来年出る限定モデルの出来いかんによってはパーツが増えてくれると良いが・・・・
2007年12月5日 8:38
他の雑誌ですが、コンパクト特集にコルトは入っていませんでした・・・orz
評価は良いですがホントに知られてない車ですよね。人に会っても「コルトにこんなのあったんだ」って言われますから。
コメントへの返答
2007年12月5日 17:00
実用コンパクトとしては、確実にモデル末期ですからね~

その辺は雑誌の特集内容によっては相手にされないのかもしれません・・・

個人としてはあと2年は現行モデルで頑張って、その後に新型を出してくれると嬉しいです。

コルト自体マイナーで・・・メーカー宣伝がほぼ無しなので、知らない人はまったく知らないですね~

ちょっと子供っぽいデザインですが、結構評判は良いですよ~
2007年12月5日 18:24
モーターショーの三菱ブースで08VRが置いてありましたが、「コルトにターボってあったの?初めて見た!」と言う声がチラホラ聞こえてきました・・

・・それほど知られて無かったとは(汗
コメントへの返答
2007年12月5日 19:08
確かにVRを見ればターボ車だと分かるのだが、台数少ないので見る機会無いですし、試乗車すら無いですからねぇ~

見て乗って貰えれば、1500ccの枠を越えて競合してでも納得する性能はあると思います。
2007年12月5日 20:39
他車メーカーではこの値段では作れないと聞いたことあります。
私の会社でもVRの話をすると1500ccで200万円に抵抗がある人が多いみたいです。
でも凄くいい車で、購入すれば納得すると思うのですけど・・・
コメントへの返答
2007年12月6日 3:02
自分はVR指名買いだったので、競合とかまったく考えもしなかったし、200万も走りと維持費を考えたら安いと思います。


現在走りと燃費等に不満がある方に、是非とも買って欲しい1台だと思います。
2007年12月6日 0:03
はじめまして、こんばんは(^0^)

この雑誌自分も仕事帰りに見てきましたが、後ろのほうのページに「コルトが2010年にフルモデルチェンジする予定なのでVer,Rもそれに合わせてモデルチェンジするかも」みたいなことが書いてありましたよ。

もしそれが期待できる情報だとすると来年予定の限定モデルが買いなのかどうか?って
感じですよね(^0^;)
コメントへの返答
2007年12月6日 3:16
2010年辺りなら現在エボⅩ辺りで採用された技術のコストも下がるでしょうから、次期新型コルトVRでもSST標準採用される可能性は十分にあるかもしれません!

実際、トヨタとスバルで共同開発している1500ccの新型FRスポーツカーも200万以下を目標に開発が進められている事から、環境への配慮も含め次期コルトは相当開発に力を入れて来ると思います。


来年の限定モデルがボディ剛性UPだけなら見送りの可能性もありますが………次期コルトが2010年なら買っても良いと思います。


自分も次期コルトにVR出たら迷いそうですが、今は既に満足しているので大切に乗りますよ~

プロフィール

「[整備] #キックスe-POWER 車検(2年目)から戻って来ました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/306323/car/3179833/8233828/note.aspx
何シテル?   05/17 19:12
JF3 N-BOXカスタムGLターボに乗り換えてから約2年7ヶ月経ちます。 良かった面 ・割と静か ・音響が良いです。 ・ノーマルだとソフトなサスで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 22:41:44
IMPALエアロの先端部を同色に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 20:01:59
カッティングシール リア2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 09:29:52

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
2023.7.22 改めてキックスの良い所・悪い所を述べるとこんな感じかなと思います。 ...
三菱 GTO 三菱 GTO
ある意味、車歴の中で1番カーライフをエンジョイしていたのが、このGTOでした。 GTO ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
※2018年4月22日にコメントリニューアルしました。 2018年3月26日にワゴンR ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
実用性と維持費削減に伴いダウンサイジングしました! ワゴンR スティングレーT MH3 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation