• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月08日

汚れとの戦い(←特に意味無いのだが・・・)

本日は夜勤明け早朝6時30頃から洗車→スターシールドコーティングのメンテナンス処理をして、ちょこっと貼り物をしました。

洗車やコーティング等する度に思うが、コルトVRって特にコーティングしづらいですよね~
サイドとリアはともかくフロントはエッジが多いので、均一にかけるのに少し神経使います。
あとは樹脂パーツを避けて塗り込むのも仕方ないとは言え手間です。

まあ、面積だけは小さいのでそれ程でも無いのかもしれませんが、レッドメタリック色とは言え処理に左右されますからね~濃色系ボディは・・・・

て言うか~・・・・メンテナンスキット付くのは良いけど、6年保証分持たね~じゃん!!!
カーショップ等でガラス系コーティング頼んでも3~4万なのに、三菱のは6万近くしますよね?

あれって、保証料とか凄く取られている様な気がします・・・・・



自宅では屋根付き会社では青空駐車の為、夜勤明けの朝方は霜でFガラスが今週2回凍りました。・・・・・・その為、雨も降ってないのに微妙に汚く2週間ぶりの洗車でした。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/12/08 11:59:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ボイスメモの同期って^_^
b_bshuichiさん

連休初日からDラー入庫中
けんこまstiさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

お疲れ様でした🙇(スタージョンム ...
ゆう@LEXUSさん

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2007年12月8日 12:26
|ω・)づ(((【棒茄子】
やっぱりかえぢます。

オイラも洗車して樹脂部に艶出し塗りました
パールも三菱のコーティングやってますがうーんもう一歩ですね。
値段は高いし・・・保障使わなきゃ損な気がします
コメントへの返答
2007年12月8日 12:35
コーティングは1年毎の更新があって継続されるはずですが、通知が来るの?

保証と言っても事故等でパーツ交換とかした場合じゃないと、事実無理なんじゃないのかな?
2007年12月8日 12:28
お疲れ様でしたー。ずっと疑問だったんですが、三菱のスターシールドってどうなんでしょう?自分もやってはいますが、塗り替えなしで5年ももつのだろうか・・・と。
専門店に替えようかなと考えていますが。
コメントへの返答
2007年12月8日 12:40
ガラス系皮膜は硬度があるので、最初の施行をしっかりやっていればと思いますが、洗車やメンテナンスの頻度は別にしても、駐車環境等でかなり影響は受けるとは思います。

自分も初回車検時までは様子見るけど、実際パーツ交換等以外で艶とか撥水力等の低下で保証にて再施行出来るのかなと疑問に思います。

と言うか、1年毎の更新はDラーマンが見た目でチェックするの?
それこそ撥水能力まで確認して・・・・・・・
2007年12月8日 12:55
度々失礼します。ちと調べましたが、保証条件はかなり厳しいです。WAX使ったら対象外、飛び石や擦り傷も対象外←当然ですかね(汗
自分はこないだ1年目の点検をしまして、濡れて帰ってきたので目視でのチェックだと思います。自分のは水シミが落ちなくなりましたが、水シミも保証対象外でした。
ちなみに通知などは来てなかったと思います(あくまで私の記憶)気づくの遅れて保証効かなくなる可能性もありますね。
長文失礼しました。
コメントへの返答
2007年12月8日 13:16
WAXもコンパウンド無しでも駄目なのかなぁ~

↑更新時に見た目で分かる物なのか?

通知出さないのに、更新しないと無効だなんて……


家にあるスバルR2もコーティングしてますが、1年前にオカマ掘られてリアバンパー交換時にパーツのみ再施行してたけど、スバルは毎年更新確認無かった様な気がします。
2007年12月8日 13:36
3度失礼しますwしつこくて申し訳ないです。
WAX全般だめみたいです。カーシャンプーもWAX成分、コンパウンド配合のものは使用しないでくださいと。また鉄粉取りの粘土なども使用しないでください。だそうです。
申告しなきゃ分からないでしょうし、まぁメーカーからすればコレぐらい厳しく書いておかないと対応しきれないっていうのがあるんでしょう。
コメントへの返答
2007年12月8日 14:56
確かに、その位厳しく説明書かないと、たぶん皆さん毎年クレームで再コーティングしろ!とか、言い出す人いますしね~


スターシールドコーティングも、艶はまあまあだが、撥水はイマイチかなと思います。
だってドアは余り効いて無い感じがするので、洗車時も水が流れ弾かずじわ~っと広がるだけですから、ある意味クレームかも?
2007年12月8日 16:26
まめな洗車とコーティングが必要ということでしょうかねぇ
自分はいつも珪素ポリマーらしきものを使っていますよ~
コメントへの返答
2007年12月8日 17:56
自分はどの道、洗車はマメに行うので、艶さえ維持できれば良いとは思っていますが・・・・

6年保証に目が眩んで、一応レッドマイカを選んだ様な物ですから・・・効果が持たない、保証効かないならホワイトパール選んだんだけどな~

珪素ポリマーも効果は1年位ですよね?


2007年12月9日 15:07
うちの行きつけディーラーは通知くれましたよ。ディーラーによって対応がかなり違いますね。家から一番近い店は最悪ですから・・・^_^;;
コメントへの返答
2007年12月9日 16:33
通知来ないと忘れますよねぇ~

6年間だから、営業マンとかいなったら忘れられそうですが……
2007年12月10日 20:11
あれ???もう一台の愛車はR2ですか???
コメントへの返答
2007年12月10日 23:02
愛車では無いけどR2ですよ!

R2自体一般的には不人気ですが、スバル工場が近い事もあり、ワゴンRやムーブ並に走ってます・・・・確かに狭いけど、走りは良いですよ!

コルトよりパワーと狭さと後席の乗り心地以外は良いです。

・・・と言うか・・・???←何か思い入れでも?

2007年12月11日 20:08
実は我が家もR2所有しています^0^
確かにコルトより走りは良いですね。サスが良く動くような気がしますね。
コメントへの返答
2007年12月11日 21:45
R2の足は、他のワゴンタイプ軽自動車に比べると、直進性良いですし、ロール少なく腰砕け感が無いからコーナーも良いですね!

ただ、初期のブレーキがカックンブレーキになりやすいですね!
2007年12月11日 22:12
うちはそのカックンブレーキです!!初期制動効きすぎですね。
ていうか、コーティングの話から脱線しすぎてしまいました^^;;;;;
コメントへの返答
2007年12月11日 23:44
あっ、そうそうスバルはコーティング更新確認ありましたか?

2007年12月12日 14:41
更新確認はありませんでしたよ。というか、セコで購入時にコーティングの有無は確認していませんでした^^;
週末OIL交換時に確認してみます。
コメントへの返答
2007年12月12日 20:05
メンテナンスキットを渡され・・・・あとは更新確認無いかと・・・


でも、購入半年でオカマ掘られてリアバンパー交換した時にはコーティングもしてくれましたよ~

プロフィール

「[整備] #キックスe-POWER 車検(2年目)から戻って来ました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/306323/car/3179833/8233828/note.aspx
何シテル?   05/17 19:12
JF3 N-BOXカスタムGLターボに乗り換えてから約2年7ヶ月経ちます。 良かった面 ・割と静か ・音響が良いです。 ・ノーマルだとソフトなサスで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 22:41:44
IMPALエアロの先端部を同色に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 20:01:59
カッティングシール リア2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 09:29:52

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
2023.7.22 改めてキックスの良い所・悪い所を述べるとこんな感じかなと思います。 ...
三菱 GTO 三菱 GTO
ある意味、車歴の中で1番カーライフをエンジョイしていたのが、このGTOでした。 GTO ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
※2018年4月22日にコメントリニューアルしました。 2018年3月26日にワゴンR ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
実用性と維持費削減に伴いダウンサイジングしました! ワゴンR スティングレーT MH3 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation