• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホワイトウィングのブログ一覧

2014年07月13日 イイね!

久々のバラシ

久々のバラシ最近は本当にお手軽路線ばっかりだったので、とりあえず○○-○○○○かスピーカーで迷いましたが、先日Clarionツイーター導入したのでスピーカーにしました。

ドアパネル剥がしは簡単ですが、カプラ外しが固くて毎度ムカつきます。

軽自動車はパネルがペラペラなので凄く歪みそうでした。

交換自体はポン付けだったので簡単でした。

簡易吸音シートや防音テープやポイント制振シートの効果単体は不明です。

まあ、純正のボヤけた音の輪郭がハッキリとして良い感じです。

純正比135%てな具合かな?

明らかに普段聞く音量レベルが2~3下がったので、効果150%としておこう・・・・

まあドアパネル結構振動しているので、本来は穴と言う穴を塞がないと駄目なんだろうけど・・・

Posted at 2014/07/13 11:45:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | プチ弄り | 日記
2014年06月29日 イイね!

仕様変更しました。

仕様変更しました。一部のお方はには察しが付いてらっしゃるかも知れませんが、テールランプ仕様変更致しました。

以前のコーリン・プロジェクトのTYCライトニングLEDテールですが、ウィンカー点灯パターンが独特に見える事から、以前からディーラーにて整備出入り禁止のお達しを受けてました。

まあ、この手の物はグレーゾーンですが、自身でも点灯パターンが保安基準的にも微妙に思っていたので、泣く泣く手放して・・・・・次に学習して選んだのは、クリアワールド製 MH34S用 CTS-27 クリアレンズタイプを選びました。

クリアワールド製のはクリアレンズ・レッド&クリアコンビタイプ・スモークとありますが、レッド&クリアコンビは純正っぽくて却下、スモークは視認性の面で却下となり、クリアレンズにしました。

点灯パターンやマッチマングについては、後程UPするパーツレビューやフォトにて御確認を!
Posted at 2014/06/29 09:25:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 光り物 | クルマ
2014年06月28日 イイね!

クッションバッファー前後装着

先日フロントに15mmのクッションバッファーを入れましたが、少し乗り心地が固いので、それをリアに回してフロントには12mmのを入れてみました。

フロント↓12mm


リア↓15mm


自車の車高では効果を体感するにはフロント15mm、リア27mm

もう少し下げている方はフロント12mm、リア23mmが良いと思います。

とりあえず固さの角は無いので、意図的に荷重が掛かった状態で無ければクッションの意味は成さない感じです。

とりあえず目的は家族を乗せた時の乗り心地なので、暫くは様子見ます。



Posted at 2014/06/28 12:00:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月28日 イイね!

スズキ車に良くありそうな事だが・・・・

本日作業の関係でジャッキアップしようとしたら、本来のジャッキアップポイント手前の部分が歪んで塗装割れてます。

心当たりは先日ダスンサス装着又はフロント補強バーを取り付けた時以外あり得ない!

自分で上げる時はしっかりと気を付けています。

リア側は問題ないが、フロント運転席側は歪み、助手席側は塗装割れてます。

運転席側↓歪みと塗装割れてます。


助手席側↓塗装割れて錆が出てます。


スズキ車は奥側の凹形状バーがジャッキアップポイントなので、手前の部分と間違えられる事はあるかと思います。

走行には影響しないとは言え、気分的にも鬱です。

とりあえずひび割れだけでもタッチアップしなきゃ・・・・
Posted at 2014/06/28 11:48:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月17日 イイね!

未だに平均には程遠い

来月ボーナスですが、入社以来気が付けばすっかり中堅社員として仕事と責任だけは人一倍任されますが、ふといつも思うのは・・・ボーナスの平均額(組合員の)に未だに到達していません!(組合員の平均なので、係長以下までだと思う)

未だにどんだけ平均上げている奴がいるのやら、到達した頃にお払い箱になるのは嫌だぞ!マジで・・・・

今年は初めて能力によって額が変わるとの事で、一抹の不安がある今日この頃です。

Posted at 2014/06/17 23:09:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #キックスe-POWER ハイマウントストップランプVer3 https://minkara.carview.co.jp/userid/306323/car/3179833/8341793/note.aspx
何シテル?   08/23 15:07
JF3 N-BOXカスタムGLターボに乗り換えてから約2年7ヶ月経ちます。 良かった面 ・割と静か ・音響が良いです。 ・ノーマルだとソフトなサスで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 22:41:44
IMPALエアロの先端部を同色に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 20:01:59
カッティングシール リア2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 09:29:52

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
2023.7.22 改めてキックスの良い所・悪い所を述べるとこんな感じかなと思います。 ...
三菱 GTO 三菱 GTO
ある意味、車歴の中で1番カーライフをエンジョイしていたのが、このGTOでした。 GTO ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
※2018年4月22日にコメントリニューアルしました。 2018年3月26日にワゴンR ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
実用性と維持費削減に伴いダウンサイジングしました! ワゴンR スティングレーT MH3 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation