• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユーレイの"FE" [スバル WRX STI]

整備手帳

作業日:2021年7月11日

シフトレバーのグラグラを直す DIY

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
カーステーションマルシェのクリックシフトを導入して4ヶ月、急にシフトレバーがグラグラになった。 なんだこりゃ?

カーステーションマルシェに相談してみると、状態を見てくれるとのこと。 しかし、自分の都合と合わない。 ミッションマウントが緩んでいるのか? とか、悪い想像までしてしまう。 早急に、自分でやるしかないか。

意を決して車の下に潜り良く見ると、クロスジョイントのボルトが一本抜けてる。 コイツが原因か? 

二度と落ちないよう、スプリングワッシャーとロックタイトを併用し、締め付け完了。 カチッとしたシフトフィールが復活。 やっぱり、こうでなくちゃ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

セーフティーチェック 30646km

難易度:

エンジンオイル交換(39回目)

難易度:

VAB ラジエーター周りリフレッシュ 20240621 52,500km その②

難易度:

シフトノブ交換

難易度:

ピラーのカーボンシート貼替えてみた(累計3〜4回目)(*゚∀゚)

難易度:

リバース入れる時のリングの調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年8月11日 12:59
こんにちは!
私もなりました。
他店で装着後、首都高走行中になってそのままマルシェに直行。ネジが抜けていたらしく、
「もうちょっとでシフトチェンジ出来なくなるところだったよ」と言われました。
ネジ留め使わないとだめなんだよねーと言われながら直してもらいました。
コメントへの返答
2021年8月12日 7:38
コメントありがとうございます。 私だけではないのですね。 

振動が厳しいから、ネジが緩むとあっという間にボルトが脱落するのでしょう。 今後も、気を付けたいと思います。

プロフィール

「[整備] #WRXSTI ブレーキフルード交換・エア抜き https://minkara.carview.co.jp/userid/3063628/car/2935180/7716955/note.aspx
何シテル?   03/20 14:33
ユーレイです。よろしくお願いします。 今月、EJ20 Ffinal Editionに乗り換えました。 初のスバル車、AWDです。 大切に、育てて行きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル WRX STI FE (スバル WRX STI)
2020年4月から、VAB乗りの仲間入りをしました。初のスバル車、初のAWDです。 購 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)に乗っています。
カワサキ GPZ1000RX 鯨 (カワサキ GPZ1000RX)
30年超の古いバイクですので、大事に乗り続けたい。 まだまだ元気!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation