• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユーレイの"FE" [スバル WRX STI]

整備手帳

作業日:2022年8月5日

ラジオが鳴らないもので

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ラジオが鳴らなくなって久しい。 どこか、配線が外れているのか?

という訳で、久々のナビ外し。 どうやるんだっけ?と、過去の皆さんの手順を参考に、パネルを養生。 あとは、こじってた外すだけ。
2
ここまではすぐに来られたのだが、盗難防止ねじが外れなくなっている。 結局、ヤクザなことしてかんとか外せた。

ナビを引き出して配線を確認するが、外れたり、緩んでいるものは確認できない。 うーん、チューナーの故障なのか?、「

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ワイパーゴム交換

難易度:

ピラーのカーボンシート貼替えてみた(累計3〜4回目)(*゚∀゚)

難易度:

地図更新 AVIC-CL901

難易度:

オープニング画像変更

難易度:

車検前事前点検

難易度:

セーフティーチェック 30646km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #WRXSTI ブレーキフルード交換・エア抜き https://minkara.carview.co.jp/userid/3063628/car/2935180/7716955/note.aspx
何シテル?   03/20 14:33
ユーレイです。よろしくお願いします。 今月、EJ20 Ffinal Editionに乗り換えました。 初のスバル車、AWDです。 大切に、育てて行きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル WRX STI FE (スバル WRX STI)
2020年4月から、VAB乗りの仲間入りをしました。初のスバル車、初のAWDです。 購 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)に乗っています。
カワサキ GPZ1000RX 鯨 (カワサキ GPZ1000RX)
30年超の古いバイクですので、大事に乗り続けたい。 まだまだ元気!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation