• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナイジェル 満月のブログ一覧

2011年08月19日 イイね!

Honda Chopper

Honda Chopperこれは本当に度肝を抜かれました。

ホンダから発表されたコンセプトバイクなのですが、

ホンダチョッパーという名前だそうです。

AKIRAのバイク、スターウォーズ、等を連想させる、むちゃくちゃキテるデザインです。

一人乗りらしき所と、街乗りでの取り回しの悪そうな点がやや気になりますが、
もしこのデザインコンセプトのまま発売されるとして、
尚且つちゃんと速くて楽しいバイクだとしたら、
是非欲しい!!と思いました。

だってこれ、めちゃめちゃ目立ちますし、(まあ目立てば良いという訳ではないですがね・・・)
唯一無二の存在じゃあないですか!
他メーカーには、絶対にこんなバイク存在しませんよ。

是非とも、600ccクラス以上のパワフルなエンジンを搭載して、
DN01のユニットかVFR1200FのDCTを搭載して頂き、
しっかりとスポーツバイクに仕立てて、
ユーティリティスペースもちゃんと確保して、
乗車位置左右に有るあの箱型の物は、見た目のデザインはあのままで、中身はパニアケースにして頂き、
発売してくださいホンダさん!

顧客の度肝もを抜き、インパクトを与えつつ夢を売らないと、これからの時代を生き残るのは大変ですよ。

乗車感覚を容易に想像できるバイクなんて、ツマラナイですよ。

勇気を持って踏み出しましょう、ホンダさん!

Posted at 2011/08/19 21:38:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 注目!のマシン | クルマ
2009年09月10日 イイね!

KTM X-BOW(クロスボウ)

KTM  X-BOW(クロスボウ)時間が空いたので、たまたま本屋さんでクルマ雑誌を立ち読みしていると・・・

「ぬわぁんだこれはっ!!」

KTMというオーストリアのバイクメーカーは、バイク好きの僕としては以前から当然のように知っていたのですが、そこがなんと!4輪車を発売しているとはっ!
しかも4輪車というか、サーキット走行を主眼に置いたレーシングカーにきわめて近い、ピュアスポーツカー。

そして最も驚いたのは、
モノコックはカーボンモノコックで、製作はイタリアのダラーラ社が行っているという事!!!
ご存じ無い方の為に、
ダラーラー社とは、世界でも有数のレーシングカーコンストラクターであり、尚且つトップクラスのメーカーです。
F3・GP2などのフォーミュラカーをはじめ、一時期はホンダF1と共同プロジェクトでシャシー制作を請負っていた事もあります。

ちなみにそのカーボンモノコック、70kgしかないそうです。
僕の体重よりもはるかに軽い。
シャシー構造も、インボードサスに始まり、アンダーボディーの空力処理やディフューザーのデザインなど、ダラーラならではのハイテクな、F1テクノロジーとでも言うべき仕事ぶりです。
ステアリングを見ていると、まるでF1と見紛うばかりの造作です。

他には、
ショックアブソーバーは、WHITE POWER
ブレーキはbrembo

という、妥協のないチョイスで死角は無さそうです。


僕はこのテのクルマだと他に、『ラディカル』や『アトム』などのライトウェイトスペシャルマシンが気になっていたのですが、それらとは明らかに次元が違うようです。

これだけのマシンが、4万ユーロ。日本円で644万円で購入できるのか?本当か!?
正規輸入はしていない様ですが。
KTMのディーラーで取り扱っていれば、年間200台くらいは売れるのでは?と思いますが。

ちゃんと二人乗りだし、ドライブもできる。その気になれば、旅行もできる?
もはやドライブだかツーリングだか、訳が分からない乗り物ですが。

ただしかしひとつ懸念事項が。
搭載されるパワーユニットが、アウディの2リッターターボです。
220馬力という事で、まあ出力的な不満では無いのですが、
・ドライブフィールがどうなのか?
・むしろバイクのエンジンの様な、刺すようなアクセルフィールか相応しいのでは?
・自動車用のエンジンを選ばなければいけない事情なら、ホンダのK20Aをチューンして搭載したら楽しいのでは?

・・・・という、贅沢な注文をしてしまいたくなるような、それはそれは夢のようなマシンでしょう。

ぜひ乗ってみたくなりました。
関連情報URL : http://www.ktm-x-bow.com/
Posted at 2009/09/10 19:47:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 注目!のマシン | クルマ

プロフィール

「SUPER KART 2020 富士スピードウェイ 開幕戦&最終戦 http://cvw.jp/b/306367/44618880/
何シテル?   11/30 11:28
★★★ FULLMOON RACING TEAM ★★★ 代表 & DRIVER : ナイジェル 満月 アマチュアレーシングドライバー、『ナイジェル満月...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヘッドライトのHID化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/13 01:58:53
HID、LEDイカリング取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/13 01:56:14
HID化に挑戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/13 01:55:14

愛車一覧

レクサス LX レクサス LX
2016.11.13(日)大安 レクサスディーラーで、契約してきました。 納車予定は ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フェアレディZ Version NISMO です。 もちろん奥の白いのです。 手前のポ ...
その他 PINARELLO DOGMA F10 DOGMAちゃん (その他 PINARELLO DOGMA F10)
今乗っている、ロードバイク。 ツールドフランスなど、世界のグランツールで使っている、本 ...
ホンダ その他 FORZA MF-08 (ホンダ その他)
(サブ)しか選べないようなので(サブ)になっていますが、僕の持ち物は全て(メイン)です。 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation