• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yamataxの愛車 [ダイハツ キャストスタイル]

整備手帳

作業日:2019年3月3日

デッドニングと中古スピーカー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
妻のキャストはアップグレードパックの6スピーカーです。

ナビの音響設定で好みの設定にしてもイマイチな音なので、チャチャっと簡単にデッドニングしました。

内張り外しは、簡単なので割愛。
2
以前乗っていた15クラウンや17マジェスタでは、中のビニールを剥がしてもブチルがべっとりと残ったのですが、キャストはこの通り。

何の工夫をしなくても、綺麗に剥がれました。
3
妻の車なので、適当にレジェトレックスを貼り付けます。

内部のサイドインパクトビームは、こんなんで大丈夫なの?と心配になる感じでした。
4
フロントも一気に進めます。

作業中、写真を撮る余裕が無かったです。

スピーカーの真裏などに吸音材も貼っておきます。

レジェトレックスの切れ端も、テキトーに貼りました。
妻の車なので、こんなんで良いんです。

Aピラーのツイーターまで配線を通すのが面倒くさいので、フロントはミッドのみ交換して、ツイーターは純正をそのまま使用します。
5
スピーカーは、オクで落札した古いアルパインです。

純正スピーカーのカプラーから、端子を外して、そのままスピーカー端子に取り付けました。

配線加工はしていないので、カプラーさえ無くさなければ直ぐに純正に戻せます。
6
内張りを戻して、作業完了。

純正よりかは良くなったけど、ツイーターも変えた方が良かったかなぁ?という印象。

低音・中音は良くなりました!

今日は内張りを戻して、取り合えず普通に乗れる状態に戻しました。

後日、PWスイッチの配線を利用してインナードアハンドルイルミネーションを取り付けます。
純正は高いので、DIYです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ダイハツ純正ナビ サウンド調整

難易度:

フロア デッドニング

難易度:

エアコン配管断熱カバー

難易度:

ホイール交換 S-HOLD S-8M

難易度:

ホイールナット交換

難易度:

フロア デッドニング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ES300hバージョンL CPO納車 http://cvw.jp/b/3063744/47689602/
何シテル?   04/30 23:48
yamataxです。よろしくお願いします。 仕事用の車を乗り換える契約を機に、みんカラに登録してみました。 現在は、土日メインの30後期アルファード...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

レクサス ESハイブリッド レクサス ESハイブリッド
仕事用の車の乗り換えを考え始めてから、「やっぱりもう一度セダンに乗りたい!!」と思って2 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
5月に注文してから半年以上かかってようやく納車されました。 セダン好きなので、以前は正直 ...
トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
もうすぐ乗り換えますが、一応登録。
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
トヨタ クラウンマジェスタに乗っています。 ドノーマルを買って、少しだけ弄っていますが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation