• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マナコロの"紺one" [ホンダ N-ONE]

整備手帳

作業日:2020年5月9日

シートカバー取り付けの時の記録?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
説明書には書いていなかったのですがこんな風にしたらもっと綺麗に付くよ的な感じの投稿をしていきたいと思います。(あくまでも個人的な付け方ですので自己責任でお願いします)
2
先ずはフロントの下のカバーをつける時リクライニングレバーの後ろにあるネジを取るとプラスチック部分とシートに隙間が出来て生地が入れやすくなりました。
3
次はリクライニングレバーの場所が見た目が悪かったので
4
この中に一本+のネジが入っているので完全に取るのではなく緩めて生地をリクライニングレバーのプラスチック部分に入れて行きます。
5
見た目が良くなりました(^^)
6
そして最後はリアシートの背もたれの部分です。あまり見ないところですがスッキリさせたいので
7
赤で囲っているネジ2個を取ってプラスチックを浮き上がらせて生地を入れまたネジを閉めます。
8
見た目が良くなりました笑
やる時は自己責任でお願いします
ちなみにYouTubeで参考になった動画があったので関連情報の所を見てください🙇‍♂️

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

分割ロングラゲッジマット装備

難易度:

2024/05/19 運転席シート交換

難易度:

純正シートより、やっぱりRECARO

難易度:

G'BASE ローポジションアダプター

難易度:

シート交換

難易度: ★★

低けりゃいいってもんじゃないことを肝に銘じておいてクダサーイ。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ポンケーキミックス さん、お誕生日おめでとうございます🎉」
何シテル?   05/13 21:47
2012年式のN-ONEと2023年式のN-ONEに乗ってます。 私も家族もN-ONE好きでかれこれ3台目になります笑笑 自宅駐車場がノーマル車高でも擦ってしま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タイヤ前の泥除け? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 12:56:59
全塗装してみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 12:47:23
ガンオタ∀さんのホンダ N-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 15:08:23

愛車一覧

ホンダ N-ONE 白one (ホンダ N-ONE)
2012年11月親が先行予約で購入。 2023年11月車検中にN-ONEスタイル+アーバ ...
ホンダ N-ONE ピスタチオ (ホンダ N-ONE)
紺N-ONEに変わり我が家にやってきたN-ONEです♪ 家車になります。 下取り代など私 ...
ホンダ N-ONE 紺one (ホンダ N-ONE)
免許取得後自分用のN-ONEが欲しくなり商談に行ったところJG1の生産が終了していた為デ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation