• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むーぱんだの"ぱんだ" [ホンダ N-ONE]

整備手帳

作業日:2024年5月2日

シート交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
今回はRECAROシートへの交換です🐼🐾
2
純正のシートをとりあえず外します。
まずバッテリーのマイナスを外しておきましょう。
3
この部分を上に引っ張るようにして取り外します。
ドリンクホルダー部分を持ち引っ張りあげるようにすると外れやすいです👍
4
右前側の部分も外しましょう。
こちらは外しやすいです。
写真で言うと左側の細いところを下にするようにして外します。
5
シートをずらし後ろ側もカバーを外しましょう。
前側同様の外し方です。
外すとボルトが見えるので外してシートも外れます。
6
シートベルトのバックルは付け替えするのですが外すのが面倒臭いのと外すのがなんだか難しいと聞いた為今回は新品を購入しました。
7
赤丸部分にシートベルトのバックルを取り付けます。
8
今回のRECAROはシートヒーター付きなので配線を〜と思いましたが前の持ち主の方が配線加工済みでカプラーONでOKでした👍
純正スイッチ側連動となります🙂
9
純正シートの方から配線を拝借。
あとエアバックキャンセラーも必須です。
10
シートベルトのバックルの配線
11
エアバックキャンセラー。
これはメルカリやヤフオクで購入可能です🤚
12
んであとは逆の手順で戻して完成です👍
13
ボルト部分がむき出しになるのでここはフェルトなどで後ほど隠しておきます。
割と簡単に出来るので是非試して見てください👍

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

分割ロングラゲッジマット装備

難易度:

純正シートより、やっぱりRECARO

難易度:

低けりゃいいってもんじゃないことを肝に銘じておいてクダサーイ。

難易度:

純正シートへ

難易度:

純正シートカバー取付・手順整理 <リア編>

難易度:

2024/05/19 運転席シート交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「大雨で車庫の中に水たまりができたのでなんとなく撮ったやつ📸」
何シテル?   04/04 00:05
むーぱんだです みんカラは慣れてないので投稿は少なめです。 良かったら仲良くしてください(*´?`*) よろしくお願い致します??\(´ω` )/??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TAKE OFF CROSS フロントリップスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 00:12:44
不明 ユニバーサルルーフスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/07 09:06:12
ステアリング部分のエアバッグ外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/09 21:15:45

愛車一覧

ホンダ N-ONE ぱんだ (ホンダ N-ONE)
JG1 N-ONE Premium TourerからJG3 N-ONE RSに事故により ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation