• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むーさん。の"インプレッサ" [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2013年12月13日

リアフォグ取付とテールライト4灯化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
フォグランプスイッチを入手したので、テールライトに配線を伸ばしてリアフォグスイッチにしました。
2
リフレクター部をホールソーで穴開け!
3
外側に付いてるシングル球ソケットをリフレクター部の穴開けした所に入れ、外側には伊丹車両で買ってきたフォレスターのダブル球ソケットを挿入。
内側の丸い部分をリアフォグとして使用するように配線しました。

何度か発光パターンを変えてるので、純正がどんな光り方してたか忘れました(^_^.)
4
ライトオンで外側とリフレクター部が点灯するようにしました。
5
ライトオン状態でブレーキを踏むと外側だけ点灯するようにしました。
6
丸いところをリアフォグにしました。
7
ライトオンでこんな感じ!
8
リアフォグ点灯でこんな感じ!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

valentiテールランプ 塗装交換

難易度:

ヘッドライトユニット交換

難易度:

15113km HIDバルブ交換

難易度:

社外ライトへの交換

難易度:

ヘッドライトユニット交換

難易度: ★★

ミラーウインカー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年12月7日 23:06
リアフォグ付きましたね~♪\(^o^)/

カッコいいです!(*^^*)

これで吹雪でもオカマの心配はなくなりますね♪(^^)d
コメントへの返答
2013年12月8日 9:49
昨日、雪が降るなか作業しましたー

リアフォグを使うような天候で運転したくないですね(笑)

プロフィール

「うちの姪が東京オリンピック目指して頑張っています。応援よろしくお願いします🥺
https://readyfor.jp/projects/24948
何シテル?   09/02 21:14
FJクルーザーはファミリー用、インプレッサはスキー場通いとサーキット遊び用です。 十勝スピードウェイでNHGTを中心に走っています(^_^)v 冬は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

来期に向けて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/23 18:58:55
一般車におけるアンダーパネルの役割 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/26 18:52:01
恐怖のシーズン終了・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/24 19:09:45

愛車一覧

トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
2013.10.5 納車されました♪ 家族で展示会に行って、オレンジ色の展示車に一目ぼ ...
スバル インプレッサ WRX STI インプレッサ (スバル インプレッサ WRX STI)
GDB-E型です。 十勝スピードウェイで遊んでます(゚ー゚) 冬はスキー場通いに大活躍し ...
ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
JF81です。 通勤とチョイ乗りツーリング用に買いました! 〈バイク13台目〉
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ちょい乗り用にハスラー買っちゃいました。 <18台目>
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation