• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むーさん。の"インプレッサ" [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2016年5月17日

ヘッドライト殻割り

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
久しぶりにヘッドライトの殻割りをしました。
といっても、イカリング付けたりする訳じゃないです(・・;)

左側だけレンズが黄ばんでいて、黄ばみとりを繰り返してたけど、もう我慢ならん!ってことで、昨年に「るるるのとうちゃん」さんから譲り受けたハロゲン仕様のヘッドライトとニコイチすることに。

ハロゲン仕様にHIDユニットを移植しようと思ったら、バラストの取付部加工やレベライザーの移植など面倒そうなので、殻を割ってレンズだけ交換することにしました。

ダンボールに入れてヒートガンで加熱するという一般的な方法なので作業風景は割愛(^_^;)
2
これは過去の画像で、黄ばみ取り作業中です。
なかなかの黄ばみ具合・・・
3
取り付けたのが、ハロゲン仕様から移植したレンズ。
すげーキレイだ!
やっと左右均等の色合いになりました(^_^;)

下側が黄ばんだレンズ・・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ミラーウインカー交換

難易度:

15113km HIDバルブ交換

難易度:

ヘッドライトユニット交換

難易度:

valentiテールランプ 塗装交換

難易度:

ヘッドライトユニット交換

難易度: ★★

社外ライトへの交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年5月17日 16:56
2コイチ上手く行きましたね‼

遠目くり貫いて欲しかったなぁ~👍
コメントへの返答
2016年5月18日 15:37
おかげさまで上手く行きました~
遠目くり貫きやれば良かった!(笑)
2016年5月19日 12:16
スゴい
カラ割り作業難しかったですよ
インテグラのライト何個壊したことか。

ヒートガンで溶かしたり無理矢理やって割ったりと

一発で行けるのはスゴいです!
コメントへの返答
2016年5月19日 20:52
前にエスティマとRX-8のカラ割りを経験していたので、だいぶ上手く出来るようになりました!
カラを割るときの力の入れ加減が難しいですよね~
土曜日、早朝からお店に行きます(^^)/

プロフィール

「うちの姪が東京オリンピック目指して頑張っています。応援よろしくお願いします🥺
https://readyfor.jp/projects/24948
何シテル?   09/02 21:14
FJクルーザーはファミリー用、インプレッサはスキー場通いとサーキット遊び用です。 十勝スピードウェイでNHGTを中心に走っています(^_^)v 冬は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

来期に向けて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/23 18:58:55
一般車におけるアンダーパネルの役割 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/26 18:52:01
恐怖のシーズン終了・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/24 19:09:45

愛車一覧

トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
2013.10.5 納車されました♪ 家族で展示会に行って、オレンジ色の展示車に一目ぼ ...
スバル インプレッサ WRX STI インプレッサ (スバル インプレッサ WRX STI)
GDB-E型です。 十勝スピードウェイで遊んでます(゚ー゚) 冬はスキー場通いに大活躍し ...
ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
JF81です。 通勤とチョイ乗りツーリング用に買いました! 〈バイク13台目〉
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ちょい乗り用にハスラー買っちゃいました。 <18台目>
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation