• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sato87M3の愛車 [BMW M3 クーペ]

整備手帳

作業日:2023年8月20日

ゴムホース類リフレッシュ(準備)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
エンジン始動しての点検時、ガソリン臭が気になりチェックしたらエンジン始動直後だけインジェクター近くの燃料ホースからガソリンが垂れていました。(アイドリング中や空ぶかしでは漏れ無し)

ホースクランプ増し締めでエンジン始動直後の垂れる量は減りましたが、状態は変わらず。(再始動では漏れは無く、日を置いてエンジン始動時に再発)

エンジン始動直後だけ漏れる理由は不明ですが、エンジンの揺れが原因か...
LLCじゃ無いので温度では無いと思うのですが、燃圧とかもあるのでしょうか。

直接原因のゴムホースの劣化は明らかなのでリフレッシュ準備開始となりました。
2
今回はエンジンルーム内のゴムホース、クランプ、プラスα(インジェクターOリングも入ってます)を準備しましたが、純正品が国内在庫で揃ったので助かりました。

入庫先との日程調整はこれからですが、ついでに他の部分の健康診断もお願いする予定です。

ガソリンは少々の漏れは直ぐ乾くので、悪化するまで気がつかない事が多いですが、今回は早めに気がついてラッキーでした。

皆さんもお気をつけ下さい!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

213,350km_タンクベントバルブ交換

難易度:

燃料ホース(フィルター上流側)交換

難易度: ★★

◎備忘録35

難易度:

フューエルポンプ交換

難易度: ★★

フューエルフィルター&プレッシャーコントローラー交換

難易度:

燃料フィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年8月20日 21:04
膨大な量ですね。

周りの240や940なオーナーは
恐らくホース類の交換は
されてない方々が多いかもしれませんよ🥴🥴🥴
コメントへの返答
2023年8月20日 21:50
そう言えば940はエンジンルーム内に余裕があるせいかゴムホースは長持ちしますね。
12ヶ月点検や車検時にチェックをお願いしても中々交換とはなりません。😄

E30M3の方は手元に来て交換したホースは1部バキュームホースだけだし、前回交換がいつか不明なのでリフレッシュタイミングと判断しました。
ゴムホースはカチカチだったりブヨブヨだったり...😅

940と比べるとスペース的にも厳しそうだし、S14エンジンの熱量もあるのかも知れません。

プロフィール

「こんにちは。
日本でも役付はびっくり価格ですね。
この値段で売れるかはわかりませんが...

https://enthuno-mori.com/bmw/20201123bmw/
何シテル?   12/02 18:31
sato87M3です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ボルボ 940 エステート (ワゴン) ボルボ 940 エステート (ワゴン)
'98 940 です! 平日は通勤に、週末は買い物と水遊びのお供に大活躍です!
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
2013年からのお付き合いです。 ノーマル風に拘ってますが、エンジンと足回りはしっかり手 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
普段はボルボ '98 940ですが、天気の良い週末にはBMW '87 E30M3 で遊ん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation