• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hatigomaruの愛車 [ローバー ミニ]

整備手帳

作業日:2019年2月10日

29年目車検準備 シ-ト交換・・ シフトのぶくん

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
車検用 レカロ
と純正を用意

レカロは重いので
二度とやりたくないと
思いつつ 
2
バケットを外します
デュランのシ-トレ-ル
フロント取付穴巨大
3
ボルト 同じサイズ
ロングタイプステンレスを
探し
ワッシャ-は特殊サイズを
みつけて 対応してます
4
11mmソケットで
作業
フレキジョイントが
ないと下側は頭
なめそうになります
5
レカロ
後ろ脚は
ハイヒ-ルのような
細い接地面

床が痛そうなので30mmと
10mm厚の板を切った貼ったして
痛くない足カバ-作成
6
レカロは重くて大きくて
作業も大変

純正は軽くて楽です

養生しないと
取付ブラケットで
傷だらけに
7
〇まがや
いろいろいじめられるので

紙貼りはXかも
8
以前 マジック手書き
対応をさせられ

シフトパタ-ンシ-ルで
前回クリア

今回は怖いので助っ人
 純正のぶくん
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

令和6年度 ポール号 走り出す。

難易度:

ミニ車検完了しました

難易度: ★★

祝🎵ミニユーザー丸10年。5度目のユーザー車検を受けてきた その① @_@=3

難易度: ★★

定期点検+ブーツ等交換😅

難易度: ★★

6ケ月メンテナンス

難易度:

祝🎵ミニユーザー丸10年。5度目のユーザー車検を受けてきた その② @_@=3

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「屋根上 足3列 補強は ボディー剛性アップ には つながらない 重心があがるだけ・・」
何シテル?   06/20 22:08
賞味期限切れ老年予備軍  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
中古並行?左ハンドル車 1990年はミニが人気の時代だったような結構な金額を支払って購 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
家族所有 色はパソドブレレッド 2ペダルMT→壊れると高額なデュアロジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation