• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hatigomaruの愛車 [ローバー ミニ]

整備手帳

作業日:2021年1月3日

3色テールランプ 分解掃除(ポカミスつき)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
右側(後ろから見て)外します

左側 燃料タンクあり
ストップ/フラッシャ-レンズ リバ-スレンズ
外すのみに
2
外れました

裏側は純正 3/8インチナットどめでした
M5のボルトナットに替える方も
いるようです?・・
3
シ-ティングガスケット(黒)
結構高額

3色テ-ルランプガスケット(白)
日本製同等品お安い

みんな大好き
ポカミス
白いガスケット交換するつもりが
頼み忘れて ない (>_<)

・・・・・
4
掃除をしっかりやるということで

電球は白い汚れ
ワイヤ-ブラシがけ
CRC塗布して
5
樹脂コネクタも
シリコンで清拭
6
ストップ/フラッシャ-レンズ(赤/橙)
リバ-スレンズ    (白/赤)

水洗いしてよく乾かします
7
レンズを固定する
スクリュウはステンレス製に
以前替えました

どこのご家庭にもある
ラバ-ワッシャ-は消耗するので
バイク用等流用し
定期交換したほうがいいようです
(振動を吸収し レンズ留め部分に
ストレスを与えないように)
8
裏側のナット(スプリングワッシャ-つけて)はあまり トルクをかけず
固定してます
(本体樹脂部に串刺しのため 割れ防止&30年の経年劣化)

3色テ-ルランプガスケット(白)入手後
また 作業いたしますm(__)m

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドランプリム交換

難易度:

穴付きグリル交換に伴いフォグ&スポットランプも刷新してみた♪ ローバーミニ

難易度:

ペットランプ交換

難易度:

フォグランプおかま交換

難易度:

フロントウィンカー交換

難易度:

ヘッドライト交換+再メッキ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「屋根上 足3列 補強は ボディー剛性アップ には つながらない 重心があがるだけ・・」
何シテル?   06/20 22:08
賞味期限切れ老年予備軍  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
中古並行?左ハンドル車 1990年はミニが人気の時代だったような結構な金額を支払って購 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
家族所有 色はパソドブレレッド 2ペダルMT→壊れると高額なデュアロジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation