• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hatigomaruの愛車 [ローバー ミニ]

整備手帳

作業日:2021年1月25日

車検準備 メータ-周辺

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
我が家車
センタ-メ-タ-周辺はシンプルなので
メ-タ-上側の鉄むきだし部分は
車検時カバ-しないといけない
10年から15年くらい前までは
指摘されなかった記憶が・・

水道管保護カバ- 細いタイプ
貼り付けテ-プは切り取ってます
2
切り欠きをあてながら
下から上に押し上げると
装着でき 
安定します
3
スピ-カ-や
〇-ダ-探知機足部分は

切れ目をいれて 押し込みやすく
します
4
ル-ムミラ-脇の
前後カメラつき
ドラレコは縦長なので
指摘されるかもしれません
5
〇-ダ-探知機や
ナビは
おそらく大丈夫では
ないかと?
6
左ひざに
せまる勢いの
ラジオ
これ以上奥にはいかない
指摘されるかもしれません・・
7
自作メ-タ-パネルに
つけた
エアベントは
〇ルトラパン初代HE21S
からの流用品
自作パネル部分は指摘されないと
思われますが
(自作センタ-パネル等は後日掲載予定)
8
今朝は いい天気
お日さまは
健康にも近眼防止にも
いいですわよ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

排気温度計の取り付けとローバーミニの排気温確認

難易度:

キャリパーブラスト サフ入れ

難易度:

スピードメーターケーブル交換

難易度:

ミニ NARDIステアリング 表皮メンテナンス(正しい施工ではありません

難易度:

カッコイイシートベルトを付けたいんじゃ

難易度:

チョーキング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年1月25日 10:16
コメント失礼します。
ダッシュの上部分って鉄剥き出しだと車検引っかかるんですか・・・。あんなに短いし剥き出しのミニ多いから問題ないのかと思ってました(^^;
コメントへの返答
2021年1月25日 10:38
コメントありがとうございます。

車検制度 ローカルルールもあるようで

我が家管轄は
いきなり指摘された記憶が

旧車はどんどん苛められる
昨今なのかもしれません。

プロフィール

「屋根上 足3列 補強は ボディー剛性アップ には つながらない 重心があがるだけ・・」
何シテル?   06/20 22:08
賞味期限切れ老年予備軍  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
中古並行?左ハンドル車 1990年はミニが人気の時代だったような結構な金額を支払って購 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
家族所有 色はパソドブレレッド 2ペダルMT→壊れると高額なデュアロジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation