• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hatigomaruの愛車 [ローバー ミニ]

整備手帳

作業日:2021年11月20日

バケットシ-ト座面 考察(坐骨神経痛持ち仕様?)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
みんゆうさんから
譲ってもらいました

バケットシ-ト
(シートレ-ルこみ)
ポジション&目線がよくて
お気に入り。
2
坐骨神経痛

寒くなると たびたび
発生

30分以上座っていると
ノ-マルシ-トでは
厳しいときが・・
3
ボンフォ-ムという

追加座面やクッションでは
名の通ったメ-カ-品の

薄い追加座面装着しましたが
坐骨神経痛にはいまいち
効果がうすい
4
ハニカム構造の

小さいタイプのクッション追加
効果ありますが
ずれたりします

ここまでは現状対策中
5
どこの
ご家庭にもある

左 低反発座面クッションと

右 背中(腰用)あてサポ-トを
購入
ホムセンオリジナル品
6
低反発は

四角がおおきすぎて
バケット内側面が
幅せまになり
キツイ

座面は良好・・
7
背中用サポ-トを

無理やり 座面に
すると
目線は高くなる

背中にすきまはできる

いまいちではなく
いまに くらいに感じられます
(私個人の印象です)
流用は難しい・・
8
結局

元の木阿弥

ハニカムクッション
ずれないよう
工夫しますm(__)m
・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ミニ リアシ-ト流用カバ-装着

難易度:

プラグ交換してみました

難易度:

【Rover Mini 84,865㎞】シフトノブ交換

難易度:

ミニ NARDIステアリング 表皮メンテナンス(正しい施工ではありません

難易度:

本皮シート補修

難易度:

チョーキング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「屋根上 足3列 補強は ボディー剛性アップ には つながらない 重心があがるだけ・・」
何シテル?   06/20 22:08
賞味期限切れ老年予備軍  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
中古並行?左ハンドル車 1990年はミニが人気の時代だったような結構な金額を支払って購 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
家族所有 色はパソドブレレッド 2ペダルMT→壊れると高額なデュアロジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation