• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hatigomaruの愛車 [ローバー ミニ]

整備手帳

作業日:2023年5月18日

ノロジ-ホットワイヤ- プラグコ-ド取り付け ミニ1000cc 99X

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ノロジ-ホットワイヤ-を購入

しました

交換作業開始

正しい作業&道具&パ-ツでは
ないかもしれません
ご笑覧程度でお願いいたしますm(_ _)m
2
品番と 該当車種
3
ア-ス取り付けに

UNF3/8 インチナット
我が家99Xはこのサイズでしたが
車種により異なるかもしれません?

銅ワッシャ- 別途購入しました

UNC並目 UNF細目と
いろいろあって迷います
ヒラメはありませんでした
4
14mmのソケットで
回せました
5
プラグコ-ドの

比較 

青はシリコン通常品?

黒はチャンピオン製品

赤はノロジ-製品
6
太い&若干長いので

取り回しに苦労しました
(私がへたくそなだけです)
7
ミニはただいま故障中さん
サイトで

いつも 取り付け
順番確認しています

大丈夫でした
8
ネジロック剤

ア-ス部分のナット
緩み止めします
9
ヘッドボルト

飛び出し部分に ア-ス線+
銅ワッシャ-+3/8ナットで固定&

ネジロック剤
10
プラグコ-ドホルダ-
(クランプ)はノロジ-に
同梱されていましたので

4本用をネジロック剤塗布して
とめました

黒い樹脂パ-ツ

結束バンドできれいに
まとめる方法もあるようです
11
興味があって

交換した青いシリコンコ-ドを

分解 芯線は以外に細い

12
リリ-フで使用した

黒いチャンピオンプラグコ-ド

中古を買ったのか
いっとき使っていたのか
忘れてます

いちおう使えそうなので?
車に常備しておこうかと?

ミニ 99Xに使えた
品番
13
適合 車種

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

イグニッションコイル引越し

難易度:

ミニ 試作 マルチボ-ド (整備ではありません)

難易度:

クーラーON ステアリング振動確認

難易度:

アイドル振動がクーラーONでひどいのでステディーロッドブッシュを確認しました

難易度:

ブレーキキャリパー取り外し。

難易度:

サイドダクト増設

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年5月18日 19:39
ども~
ノロジー(ノロ爺)自分も数年前に中古を入手しましたがアースのとこのナットが固くて回らず尚且つコードの番号の記載無くて、(長さ的に付けば良いのかな??!!)そのまま放置してます。

そのうち付けたいとは思うのですけど。。。
コメントへの返答
2023年5月18日 19:57
コメントありがとうございます。

プラグ側
一番長いのが1本あって
それをエンジンに向かって右側に
つけてみました

ヘッドボルトを緩めると
ガスケットもれすると聞きましたので
インチナットを追加購入して
ア-ス設置しました

コ-ドは一般ミニ用より長いので
コ-ドクランプ付属で
まとめております

プロフィール

「@燃料系男子、好間のタイツ王子 明治○皇に田中さんが直訴したのが効いた?明治政府は廃鉱山も考えたが富国強兵策派の議員が公害を無くす方向で存続させる 古河には徹底させる 相当の予算もつぎこむとかで今に続いた? 当時賄賂や適当な政策をいいつづけた議員さんはすぐ左遷させられたとか」
何シテル?   06/15 13:50
賞味期限切れ老年予備軍  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
中古並行?左ハンドル車 1990年はミニが人気の時代だったような結構な金額を支払って購 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
家族所有 色はパソドブレレッド 2ペダルMT→壊れると高額なデュアロジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation