• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S204ユウのブログ一覧

2023年10月29日 イイね!

神奈川県立秦野戸川公園 & 手打そば『さか間』再訪💕

神奈川県立秦野戸川公園 & 手打そば『さか間』再訪💕

野暮用で、また秦野市まで来たので、

2023年2月に河津桜を見に来た、揺れない吊り橋のある「神奈川県立秦野戸川公園」を再訪。





朝方の雨も上がって、晴天に☀️。

気温も17℃と過ごしやすーいので、
愛犬と一緒に飼い主も散歩!





昼飯は、
前回行ってめちゃめちゃ気に入った、
公園の目の前にある地元の有名店『手打そば さか間』へ。

人気店なので、今回は事前予約済😁

案の定、開店直後からほぼ満席でした。






まずは、単品で野菜天と、



名物 かき揚げ。
でっかくて、インパクト大!

カラッとサクサク、大ぶりの海老も入って、やっぱり旨〜い❗



自分は、せいろ大盛✨

丸抜き蕎麦と玄蕎麦の2色盛り。
当然、どっちも旨〜い💕



カミさんは、十割田舎せいろ大盛⭐

ちょっとお上品な量なので、大盛で全く問題なし。



そばが美味いので、やはり物足りず、
「おかわりせいろ」を追加オーダー😅

ごちそうさまでした~👋

ドライブがてら、また来まーす❗
Posted at 2023/10/29 23:28:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月28日 イイね!

ちょっとマシになったかなぁ

ちょっとマシになったかなぁアプリクーポン値引7円で、163円/L!

一時よりは、かなりマシになったけど、
以前の価格に比べるとなぁ…。

これで「安い!」と思ってしまうので、感覚がちょっとマヒしてきてる…😵‍💫
Posted at 2023/10/28 12:27:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月19日 イイね!

『昭和レトロな世界展』で懐かしの面々にご対面〜✨

『昭和レトロな世界展』で懐かしの面々にご対面〜✨
(写真は東武百貨店池袋HPより)

池袋の東武百貨店で『昭和レトロな世界展』が開催されてたので、覗いてきました〜!

完全に昭和世代のS204ユウは、
あれもこれも懐かしいモノばかり…。

やっぱり『昭和レトロ』は落ち着きますなぁ。


以前、ブログ投稿で紹介したドラマ
『ハイポジ 1986年、二度目の青春。』は、1986年の高校生が主人公なので、私はドンピシャ!「昭和感」満載です✨
今でもAmazon Prime Videoで観られますので、まだの方は是非一度👋

https://minkara.carview.co.jp/userid/3067332/blog/47089889/





フォトギャラリーでも投稿しましたが、
https://minkara.carview.co.jp/userid/3067332/car/2677319/5185445/photo.aspx

久しぶりに
ランボルギーニ・カウンタックLP400
とご対面〜💕

子どもの頃のスーパーカーブームのときの、一番人気だったカウンタック。






横には、フェラーリ512BBも…。

40年前の車とは思えないデザイン、佇まいに圧倒されます💕!





隣のブースは、「鈴木英人の世界展」。

私の世代で「英人(エイジン)」といえば、雑誌『FMステーション』の表紙イラストです⭐!

中に入ると、展示販売されてるエイジン作品が50作品近くあったでしょうかね…。

「撮影お断り」で写真は撮れませんでしたが、1枚20万円台のものもあり、ちょっと心が動きました😅

いやぁ、素敵な作品たちでした〜💕






アントニオ猪木ブースも!

プロレスにも、めちゃハマりました。
中学の休み時間は必ずプロレスごっこ😅

金曜夜のアントニオ猪木率いる新日本、
土曜夕方のジャイアント馬場率いる全日本、
のプロレス中継のテレビが楽しみでした!





鉄道関連グッズ販売コーナーも。

小学生時代は一時、鉄道にもハマり、毎月本屋で時刻表を買って、架空の旅行計画立てたり、

早朝から東京駅や上野駅に、ブルートレインやL特急の写真撮りに行ったりしてました。

「いい旅チャレンジ20,000キロ」という国鉄のキャンペーンにも参加してたなぁ…。

鉄道路線の起点駅&終着駅の駅名看板と一緒に自分が写った写真を事務局に送ると、その路線の踏破証明がもらえて、
その踏破数に応じて記念品がもらえるというもの。

当時は、家に帰ってから写真屋で現像なので、現像したら「駅名看板が半分切れてた」なんてことも…😫





山田太郎のドカベンも…。

一緒に写真撮る勇気はありませんでした💦






当時のアイドル⭐、
聖子、明菜、キョンキョンらのレコードや小物、

当時のラジカセなども…。





TAMIYA模型のグッズコーナーも。

これまた小学生のときは、
タミヤのミリタリーミニチュア模型シリーズにハマり、毎日プラモデルイジってました。
パクトラタミヤという小さな瓶入りの塗料をかなりの種類集めて、兵士の顔を丁寧に塗装したり、戦車をライターで炙ってダメージ跡作って、並べてジオラマ作ったり…。

「TAMIYA」Tシャツ、ちょっと惹かれました😅






そしてそして、
コカ・コーラのヨーヨーコーナー⭐

これも小学生のときに、
おそらく全国的に大ヒット❗

ヨーヨーワザの初歩「犬の散歩」が初めてできたときの感動を覚えてます✨✨

各地に、赤いジャケットを着た謎のヨーヨーチャンピオンが現れて、大ワザを披露するイベントもやってました。

瓶コーラの王冠裏ブタに「当たり」が出るともらえる『GALAXYヨーヨー』も持ってました!
また、王冠裏ブタ10枚集めてると、イベント会場で、クリア色のヨーヨーホルダーがもらえて、これも持ってました。





で、あまりに懐かしくて、
復刻版とやらを買ってしまいました🤣

なんでも、コーラ商標については対応がシビアになってるようで、
「コカ・コーラロゴを入れた子供向玩具は、今後は無くなっていく見込」との話を聞き、
今のうちに『コーラヨーヨー』ゲットしました🎉

練習してみよっと!





ということで、
まだまだいろんなコーナーがありましたが、時間切れです💦

昭和の時代を懐かしむ、われわれ中高年世代の割合が増加してるので、
こういうイベントが流行るんでしょうね。

楽しいひとときでした💯

また「昭和レトロ」というワードを見つけたら、
おそらく寄ってしまうと思います…🤣🤣

Posted at 2023/10/21 11:07:30 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年10月14日 イイね!

ホテルニューオータニ(東京)で『あつた蓬莱軒』の『ひつまぶし』💕💕

ホテルニューオータニ(東京)で『あつた蓬莱軒』の『ひつまぶし』💕💕我が家では、
名古屋といえば『ひつまぶし』✨

『ひつまぶし』といえば、『あつた蓬莱軒』です!


2018年1月に、
「大阪・京都・名古屋一人旅」で名古屋に行った際、「あつた蓬莱軒本店」で初めて「ひつまぶし」を食べ、その美味さにヤラれました💕


2018年11月、S204を手に入れ、
翌年2019年4月に、
妻&娘と名古屋にロングドライブに行き、「あつた蓬莱軒神宮店」で「ひつまぶし」を食べさせたところ、二人ともヤラれました💕💕


「またいつか名古屋に食べに行こう」と言ってたら、







ホテルニューオータニ(東京)で、『あつた蓬莱軒フェア』が2日間限定開催されるとの情報を妻が入手し、勝手に予約してました❗😵





で、本日、
娘の誕生日が近いこともあり、義母も含めて4名で参戦❗

今日は、地上でなく地下駐車場を使用しましたが、今どきのショッピングセンターの最新駐車場に比べると、かなりの老朽化感は否めませんね…😵






ランチで参戦です。

ランチ、ディナーとも同一料金、同一メニューのコースとなってます。

宴会場がフェア会場となってました。





先ずは、
「酒肴三種盛り」と「深海鯛のカルパッチョ」!
カルパッチョのドレッシングがサイコーで、めちゃ美味でした💯

酒に合いそうですが、本日も酒は飲みません💦



お次は、
「蒸し鮑と海老吟醸ソース焼き」!

芳醇な日本酒の香りとともに、
アワビの程よい噛みごたえと海老のプリプリ食感が絶妙なハーモニー💕





そして、いよいよ本日の主役『ひつまぶし』登場❗
4年半振りの再会です✨✨

4つ並ぶと、なかなかの光景⭐





1膳目は、そのままで鰻の味を…。
香ばしい鰻は、そのままで当然美味い💕





2膳目は、薬味(ネギ、わさび、海苔)を加えて…。
わさびが、いい仕事します✨





3膳目は、お茶漬けで…。
これは、止めないと完全にエンドレスモードに突入します😁

最後の1膳は、残りの薬味を全てのせて…。
うーん、美味い💕💕





お吸い物は、肝吸いに変更!





デザートのミルクジェラートと葛餅ゼリーも美味しゅうございました💕

ごちそうさまでした~👋




昨年、娘が成人式の振袖写真を撮影した庭園を散歩して帰りました🎵





90分のランチとはいえ、
ホテルニューオータニ🏨⭐なので、

4人で約7諭吉😱とかなりの高額ランチとなりましたが、
 
名古屋へ行くことなく『あつた蓬莱軒 ひつまぶし』が食べられたので「まぁ良し!」と自分を納得させましたー😅💦

Posted at 2023/10/15 09:20:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月08日 イイね!

ラグビー観戦後のホープ軒🍜

ラグビー観戦後のホープ軒🍜秩父宮ラグビー場での
ラグビー🏉ワールドカップ🏆
「日本代表vsアルゼンチン代表」パブリックビューイングを観戦後、
ここまできたら、やはりホープ軒へ❗

秩父宮ラグビー場からは10分かからず。




やはり、ラグビー観戦帰りの人で、
多少の行列が…。

券売機がタッチパネル式の新型に変わってました!



ザルのネギとニンニクを投入!



試合は残念でしたけど😭、
いつもの太麺豚骨醤油チャーシューメン食べて、
悔しさを紛らわしました😫

4年後に期待しまーす❗
Posted at 2023/10/10 10:25:28 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@やおとめさん

当初ボンネットマスコットが動くことを知らず、洗車機から出てきたときにフロントガラス側に少し倒れてて、「折れたか?」と焦ったのを思い出しました💦
それ以降は、気休めですが、予めフロントガラス側に少し倒してから洗車機通してた気がします😅」
何シテル?   05/17 12:13
S204ユウです。 2004年9月S203C180を購入後14年乗り、2018年11月にS204C180後期型に乗り換えました。 リーズナブルな小物での...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

1234567
8910111213 14
15161718 192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

ベンツワールドの情報、の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 20:26:42
(ネット購入) ドアアームレスト 収納ボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 14:07:35
HASEPRO マジカルアート ダブルステッチシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 14:07:25

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
S204ユウです。 2004年9月登録S203C180を新車購入後14年乗り、2018年 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
2004年9月新車購入から2018年11月まで14年所有。 タンザナイトブルー、いい色 ...
フォード トーラス ワゴン フォード トーラス ワゴン
96年〜2004年まで、約8年間乗った相棒トーラスワゴン。 購入直前のモデルチェンジによ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1995年から約1年乗ったスカイライン。 知人から5万円で譲り受けた初めての所有車。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation