• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S204ユウの愛車 [メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン]

整備手帳

作業日:2023年11月11日

また突然のエンスト💨で、チェックランプ点灯⚠️💡😱

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
家を出発した直後、
エンジンかけたまま、ちょっと停車してたら、突然のエンスト💨💨⚠️😱

今年の3月にも、マックドライブスルーの受け取り待ちで停車中に、突然電源が落ちて、当然にエンジンが停止した😵‍💫

今日は、
電気系は無事で、エンジンだけストップ💦

再始動のためプッシュボタンを押すと、若干苦しそうな感じでセルが「カッカッカッカッカッ!」と5秒ぐらい長目に回ってエンジンは掛かったが、やはりチェックランプ点灯❗⚠️

走り出してからは、いつもと変わらず、特におかしな症状は無し。
2
近場の用事を済ませて、帰宅後に再始動したら、チェックランプが消えた🎉

前回3月のときは、2022年5月に替えたクランクシャフトセンサーエラーをメモリー値で拾ってた。
その後、5月に一回だけエンジンが掛かりづらい時があったけど、以降は問題なし❗

https://minkara.carview.co.jp/userid/3067332/car/2677319/7335056/note.aspx

12ヶ月点検時期でもあるので、主治医🏥に診てもらうかな。

カミさんも単独で運転するけど、こういう事態やパンクなどは、なぜか不思議と自分が運転中、しかも土日のみ…😅

先ずは、
いつもの「自然治癒力」に期待したい🙏💕

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

オイル、オイルエレメント交換

難易度:

エンジンオイルレベル点検

難易度:

モービル1.0W40

難易度:

【備忘録】オイル/フィルター/エアクリーナー(内/外)

難易度:

エンジンオイル、エレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年11月12日 0:01
こんばんは♪
突然エンジンが止まるのはやだなぁー😱
考えるとなかなか怖い症状ですね。その時のエンジンチェックランプは何のエラーだったんでしょう。でも奥さんに気遣って土日限定にしているメル君偉いなぁ👏 

私の赤メルもちょっと気になるところがあるのでクランクシャフトポジションセンサーを交換予定でいます。
コメントへの返答
2023年11月12日 0:18
そうなんですよ~、突然のエンストはイヤなんですよね〜。
土日限定エラーは、評価しますけど…😅。

クランクシャフトセンサーは、2022年5月に例のオイルフィルターハウジングを交換した時に同時に替えてまして…。
エスオーエルで調達したBBR製なんで、多少の不安はあるんですが。
取り敢えずは「自然治癒力」頼みです!
2023年11月12日 7:37
おはようございます、エンストは無視できませんね😥。
ウチは最寄りのヤナセさんのゴルゴさん(私が勝手につけた愛称)の勧めでこの204に買い替えて以来我が黒メルⅡ号くんは未だ深刻なトラブルは出ていないようですが、今後はお値段にさほど差がないモノなら部品はヤナセさんで調達して細く長く付き合うようにしないといけないと思いました。彼のような若い動きの良いスタッフはスーツを着ていてもメカニック出身も多いんでサクサクっとノートPCを繋いでDASで一通り見てくれたので頼もしい限りでした😀。
コメントへの返答
2023年11月12日 8:09
おはようございます!
ちょっとビクビクですが…💦

ディーラーのサービススタッフも、対応の良し悪しは、やはり属人性というかその人に依りますよね。

近くのヤナセは、前車S203のエンジン不調のときに、現車を全く診ることなく「その症状だと、エンジンはダメですね。もう買い替えないと…」と言い放ったことが納得いかず、それ以降ヤナセには少なからず抵抗があります。(同車はヤナセ芝浦本社で新車購入しました)
ディーラーと主治医、使い分けてます😅
2023年11月12日 12:20
そうでした!仰る通りで僕も若かりし83年頃だったかな、たまたま財布に余裕があったので「冷やかし半分、本気半分でヤナセに新車でも見に行ってみるか」と芝浦に73年型満身創痍のジャガーXJ-6で乗り付け、当時の記憶によると芝浦は南北に細長い建物で札の辻から行くと最初にAMGとかマリーン、テディベア?なんかのショールームがあり、その次の部屋がメルセデス、アウディ/VWの順だったと思うんですが、乗り付けたクルマと身なりで判断されたのか全く相手にされず「いらっしゃいませ」と言われたのが最後のVWショールームの一度きりでした。あれがショックでそれっきり芝浦ヤナセは行ったことがありません😂。
たった一度の接客でもそのお店や企業全体のイメージが決まってしまうのが厳しいけれど現実ですね。
前回投稿したお話は東京多摩店のことで(潰れた八王子店はいつ行ってもお茶も出ませんでしたね)新車を買った訳でも何でもないのですが良い印象を持っています、いつかは買ってあげたい、人に聞かれたら是非勧めたいな😄。
コメントへの返答
2023年11月12日 14:44
どの店も何の店も、やはり最終的には「人」ですからね💕
「AI」に安全支配されるまでは…🤣

プロフィール

「@やおとめさん

当初ボンネットマスコットが動くことを知らず、洗車機から出てきたときにフロントガラス側に少し倒れてて、「折れたか?」と焦ったのを思い出しました💦
それ以降は、気休めですが、予めフロントガラス側に少し倒してから洗車機通してた気がします😅」
何シテル?   05/17 12:13
S204ユウです。 2004年9月S203C180を購入後14年乗り、2018年11月にS204C180後期型に乗り換えました。 リーズナブルな小物での...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ベンツワールドの情報、の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 20:26:42
(ネット購入) ドアアームレスト 収納ボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 14:07:35
HASEPRO マジカルアート ダブルステッチシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 14:07:25

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
S204ユウです。 2004年9月登録S203C180を新車購入後14年乗り、2018年 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
2004年9月新車購入から2018年11月まで14年所有。 タンザナイトブルー、いい色 ...
フォード トーラス ワゴン フォード トーラス ワゴン
96年〜2004年まで、約8年間乗った相棒トーラスワゴン。 購入直前のモデルチェンジによ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1995年から約1年乗ったスカイライン。 知人から5万円で譲り受けた初めての所有車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation