• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LeoneRXIIのブログ一覧

2025年10月25日 イイね!

FOMAサ終への向けての移行準備(3)

最近、サービス終了に向けてFOMAにはdocomoから SMSや通話発信時にメッセージが出るようになってます。

FOMA解約には、MNPがトラブルなく完了することが不可欠です。
移行予定先のexciteモバイルはMNPワンストップに対応しておらず、docomoからのMNP予約No.の取得が必要なので。

オンライン申請が出来そうかどうかをPC版のMyドコモから試してみたところ問題が見つかり、下準備が必要と分かりました。 サービス終了直前にまとめて処理していたら大変な目にあうところでした。

1.dポイントの合算解除
 2回線を持っていたのですが、一つを解約してもdポイントの合算手続きが未だ有効になっていて解約の障害になっていることが判明し、合算を解除しました。

2. dポイントの使い切り
11月末、遅くても12月末には移行したい。
解約時にdポイントが失効する可能性があるので、夏の1台目解約以降に貯まった数百pを使い切るため月末の支払いへ充当するよう設定した。
dポイントアカウントの連絡先メールアドレスとマイdocomoのメアドは既にキャリアメール以外へ変更済みなので、解約以降もdアカウントとポイントカードは使えるはず。

3. docomo支払いのクレジットカード変更
 dカード(クレジットカード)での支払いになっており、かつdocomoでの「dカード預かり」サービスに申し込んでいるが、docomo解約後はdカードが不要になるので、先に支払いカードを変更する。
ところが、手続きを始めたら変更先のクレジットカードの登録電話番号が解約済の携帯番号になっててビックリ!カード会社から本人確認用のSMSが発信されてしまいました。 アノ電話番号が他人へ再利用で割り当てられてたら、不審なSMSが届いているはず。
 まずは、そっちの変更手続きをしたものの登録の反映に時間がかかるらしく、直後の再手続きでは再び旧携帯番号へSMSが飛ばされてしまいました。(・_・;
翌日に再度の手続きを行ったら無事にカードが変更できました。ε-(´∀`*)ホッ

これで、オンラインにて手数料とdocomo販売員からの説得無しでMNP予約No.が取れる、はず…。
Posted at 2025/10/27 00:06:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 情報 | パソコン/インターネット
2025年08月15日 イイね!

FOMAサ終への移行準備(2)

FOMAサ終への移行準備(2)ハードウェアとしてのガラホは用意したものの、ネットでの事例のように通話が可能なのか? 実際に検証します。
ガラホはdocomoモデルです。 念のためSIMロック解除は手続きしてあります。

通話が出来るSIMを使ってテストするにあたり、カミさんのiPhoneに入ってるSIMを借りました。
通信会社はdocomo回線を利用しているexcite モバイルです。 随分前から利用しており、一つの契約でSIMカードを5枚まで使えてデータ使用量は全体で計算されます。
スマホで動画を観るのは家のWiFiだけなので、カミさん以外のSIMの高速通信は基本Offでデータ使用量は少ない方です。





起動して発信と着信の両方で動作することを確認しました。




FOMAからの切り替え時は、MNPで一つのSIMを通話付きへ切り替える手続きを行う予定です。

通話料金の節約はG-callを既に利用していて、私調べでは国際電話も含めて最安なので通信会社の影響は基本的に受けません。

日本通信SIMも激安ですが、複数SIM間でのデータ使用量は共有されず、通信速度の切り替え機能がなく、低速通信では exciteモバイルよりも遅いようですので不採用。
Posted at 2025/08/16 00:02:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 情報 | 日記
2025年08月10日 イイね!

渋滞しているのに

雨だったのですが山の方へ出かけた帰り、渋滞していた箇所があったのですが久しぶりに煽り運転に遭遇しました。

渋滞しているので車間を詰めても何も変わらないのですが、なかなか近いです。
肘をドアについている様子も見えて結構イライラしているようです。






わざわざ、グッと間をあけてからの最接近。
イエローラインを越えての積極アピール。
挙句はライトを点灯し必死にアピール(ロービームなのは優しさ?)。
前は渋滞なので無意味なんだが。


こちらがルート案内に従い左折で渋滞から離脱するためにウィンカーを出した途端に、交差点にも関わらず対向車線を逆走しての追い越ししていきました。
後続車はリスク回避で車間を大きく開けていました。
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
Posted at 2025/08/11 12:23:40 | コメント(0) | 生活 | クルマ
2025年07月05日 イイね!

FOMAサ終への移行準備(1)

2026年3月のFOMA サービス終了が近づいてきて、そろそろハードウェアの準備と移行先の検討を始めます。
まずは、FOMA 2台のうち惰性で維持していた1台を解約しました。
今はオンラインで解約出来る仕組みがありますが、FOMAでは2段階認証の設定が出来ず、ドコモショップへ行くしか選択肢がありませんでした。 店舗では、意外にも引き止めは無くアッサリと10分ほどで手続き終了。

ハードウェア候補はスマホとガラホの2択ですが、通話で5Gは不要ですし通話に特化したコンパクトさとシンプルな操作性からガラホを選択します。
ガラホのキャリア用は、伝言メモ(留守電)機能があるのもありがたいです。
4Gで且つVoLTE対応の機種であれば通話可能らしいので、高い新品ではなく中古機にしました。

ハードオフ巡回をしていたところ、docomo SH-01Jのジャンク扱いが4Kで大量に出ており外観傷の少ないのを購入。バッテリーは互換品もあるのでNGでも大丈夫と判断。
ワンセグも付いてますが、うちの地域は電波が弱く映りが悪いです。


電源も入り家のWi-Fiにも繋がりましたが、アプリも古いためGmailはログイン出来ず。 通話とSMS専用で確定です。
格安SIMでも使えるように、マイdocomoからSIMロック解除の手続きも実施。
(docomoモデルなので他キャリアのバンドに対応していなければ使えませんが)

下準備としてSIMカードの切替前に出来る作業を実施。
1. 充電ホルダーの購入
2. 液晶保護シート購入
3. 電話帳のコピー

電話帳は試行錯誤しました。 FOMAがP-07Bなので、この為だけに保存しているWindows2000のPCにてdocomoのデータリンクソフトを使って取り込んだものの、ファイルの一括変換は不可。

個別にはQRコードが出て取り込めるのですが、データが3桁分あるので保留。


FOMA本体は、老朽化でSDカードが使用不可状態のため電話帳データのバックアップが出来ず。
しかし、引越し先がキャリア用のガラホであることから古の赤外線通信機能を思い出し、SH-01JとP-07Bを背中合わせにして電話帳全件のコピーが出来ました♪




通話で使えるnano SIMが未だ無いので通話確認はできませんが、SMS付データSIMはあるので近いうちに試してみる予定です。
Posted at 2025/07/07 00:01:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 情報 | パソコン/インターネット
2025年06月07日 イイね!

見切り発車で右折する対向車

買い物で走行中に交差点にて、私が交差点を通過しきっていないのに見切りで右折を開始してきて冷や汗をかきました。
ドラレコは広角レンズなので遠くに見えますが、肉眼では直ぐ傍です。




後続車はいませんでしたし青信号でしたから、あと1秒待っても問題ないです。
運転技術を自慢でもしたかったのでしょうか・・・。




こちらが事故を起こさないよう気を付けていても、こうした車がタイミングを間違えて突っ込まれてこられないかと不安。かもしれない運転で可能な限り予測します。
Posted at 2025/06/07 23:49:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 情報 | クルマ

プロフィール

「アルシオーネの取説をオクへ出品した
需要あるだろうか…」
何シテル?   10/26 12:33
LeoneRXIIです。よろしくお願いします。 スバリストです。  たぶん、近代スバル車へは移行せずに中古のプレオ、ステラ(自社生産)などを乗り続けていくと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

タツピング スクリユ 904500024/コラムカバーのねじ止め  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 06:37:47
ワイパーリンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 06:43:39
昼間のライトオンでも、ナビ画面を明るくしよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 22:28:03

愛車一覧

スバル ステラ ステラRN (スバル ステラ)
WRブルーの Custom R Limited (FWD) 、RN1B59F(B型)です ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
3台目のImpreza 中古で購入。 WR的カラーが気にいりました。 GF1と同様にFO ...
スバル プレオ スバル プレオ
中古で購入。 1999年(H11年)式 LM CVT。 RA2A54F(アプライドA型) ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
2台目のImprezaです。 Cz Sport-II FWD CIBIE OSCAR ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation