• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月04日

ちょっとした気遣いで

ちょっとした気遣いで 気温が上がりエアコンを使いますが、車使用歴うん十年の中で初めて乗った車以外は全てエアコン付きでした。
エアコンの故障はアメ車で1回(制御)、ステラで1回(リレー)です。
エアコンの中でコンプレッサーは万が一壊れると高いので、壊さないように特に気をつけています。

・エンジンを始動してからの最初のコンプレッサー作動は、ファーストアイドルが終わり回転数が下がってから。 ステラ(RN)は、夏場なら軽くアクセルペダルを吹かすと直ぐに暖気後の回転数まで下がります。
1日の最初の起動は、必ずちょっと嫌な音がします。
液化している冷媒を吸ったり、長時間の停止でオイル潤滑が安定していないので、最初の高回転起動は内部ダメージを起こすリスクがあります。

・洗車の拭き取り作業時に、ついででエンジンルーム内も拭くので接続部やコンデンサから漏れがないかチェック。
(チャージバルブの微小な気泡もコレで見つけました)

・冷えが悪くなったら原因を見つけて直し、冷媒が減った疑いがあれば封入量(g)が管理できる所へ依頼する。
入れすぎると圧力保護スイッチが作動してしまい逆に冷えなくなるし、過充填の過負荷でコンプレッサーが壊れる可能性が高くなる。

GF1のインプレッサが最長で、198 千kmで廃車にした時点でもエアコンの故障は皆無でした。
ブログ一覧 | 情報 | クルマ
Posted at 2020/07/04 21:52:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日はGPTとコーディングをしてい ...
ヒデノリさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

0815
どどまいやさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「釣りが来たw」
何シテル?   08/13 21:21
LeoneRXIIです。よろしくお願いします。 スバリストです。  たぶん、近代スバル車へは移行せずに中古のプレオ、ステラ(自社生産)などを乗り続けていくと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タツピング スクリユ 904500024/コラムカバーのねじ止め  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 06:37:47
ワイパーリンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 06:43:39
昼間のライトオンでも、ナビ画面を明るくしよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 22:28:03

愛車一覧

スバル ステラ ステラRN (スバル ステラ)
WRブルーの Custom R Limited (FWD) 、RN1B59F(B型)です ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
3台目のImpreza 中古で購入。 WR的カラーが気にいりました。 GF1と同様にFO ...
スバル プレオ スバル プレオ
中古で購入。 1999年(H11年)式 LM CVT。 RA2A54F(アプライドA型) ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
2台目のImprezaです。 Cz Sport-II FWD CIBIE OSCAR ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation