• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LeoneRXIIのブログ一覧

2022年11月12日 イイね!

BCLラジオ

BCLラジオ
私は小学生の頃に買ったBCLラジオを持っています。 ナショナル(現パナソニック) クーガ 2200 (RF-2200)で、当時の友人がライバル機の ソニー スカイセンサー 5900 (ICF-5900)を持っているのを見て感化され、小遣いとお年玉を貯めて、秋葉原の電気屋さんを何軒も回り買ってきまし ...
続きを読む
Posted at 2022/11/14 00:00:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 趣味
2022年11月05日 イイね!

在宅勤務での会議では

在宅勤務での会議では
この2週間、熱は下がったものの咳が酷くて出社出来ないため在宅勤務をしてます。 勤務時間中は、部屋の扉を閉めて音が漏れないようにしています。 週に何度かWeb会議があるのですが、社内では必須のヘッドセットも自宅であれば付けるのが煩わしいので、音量は控えめにしながら外部スピーカー(ハードオフ のジャ ...
続きを読む
Posted at 2022/11/07 00:13:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | パソコン/インターネット
2022年10月30日 イイね!

オンライン会議のヘッドセット選び

コロナ禍の前から仕事での音声や画像による会議はやっていました。 最初はISDN通信回線を使い音声と画像を送っていましたが、海外との会議は国際電話になり更に解像度を上げる場合は2回線(と言っても最大128kの速度)で行っており、細かい画像は伝えられないので結局は写真やビデオテープを国際宅配便で送って ...
続きを読む
Posted at 2022/10/31 00:38:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | パソコン/インターネット
2022年10月24日 イイね!

パルスオキシメーター

パルスオキシメーター
医療用のパルスオキシメーターを使う機会がありました。 一方で、以前に秋葉探索の時に見つけた市販のパルスオキシメーターを買っています。 滅多にないチャンスなので、市販品と医療用との測定結果を比較してみました。 お手軽に買える価格でした。 単4電池2本で動作します。ただ、電池Boxの設計がイマイチ ...
続きを読む
Posted at 2022/10/24 12:05:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2022年10月16日 イイね!

中古カーラジオの使い道

先日、YouTubeのオススメに出て来た 中古カーラジオの再利用法 の動画。 こういうのを見つけるとワクワクします。 スピーカー内蔵のAM/FMラジオであれば電源とアンテナを用意するだけで固定ラジオが出来ます。 ワイドFM対応ならベストですが、非対応でも周波数コンバーターを経由すると聴けるとの ...
続きを読む
Posted at 2022/10/17 00:03:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | カスタマイズ | クルマ
2022年10月08日 イイね!

WiMAX 通信速度の低下を改善

WiMAX 通信速度の低下を改善
WiMAX +5G(でも電波は4G)へ切替えて通信速度の飛躍的な改善と安定を得ていたのですが、いつからか留守録の失敗が頻発しています。 通信速度を測ってみると以前の半分程度で、電波強度も設置当初の4から3へ下がっていました。設置場所は変えていませんが、最近の環境変化として道路を挟んだ向かい側に ...
続きを読む
Posted at 2022/10/10 00:26:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | パソコン/インターネット
2022年10月02日 イイね!

玄関からの侵入路

玄関からの侵入路
ウチは平家住まいのため、暖かい季節には時々ヤツをはじめとした虫が出現します。 内見で見た時の記憶では見てわかる侵入される孔は、洗濯機の排水ホースを挿す孔だけでした。 そこはホームセンターで隙間を埋めるパテ?を買って殆ど塞ぎました。 エアコンの凝縮水排出ホース出口も害虫の侵入防止アダプターで大きなヤ ...
続きを読む
Posted at 2022/10/03 05:58:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 暮らし/家族
2022年09月25日 イイね!

再生バッテリー

再生バッテリー
私は、インプレッサ(GF1)に乗っていた頃から交換するバッテリーは再生品を利用しています。一番の理由は新品バッテリーが高いからです。 GF1は寒冷地仕様車で65D23が標準だったのですが、新品はカーショップで約2万円で、このクラスはディスカウントスーパーでは扱っていませんでした。 購入した再生バッ ...
続きを読む
Posted at 2022/09/26 00:09:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 情報 | クルマ
2022年09月15日 イイね!

Chromiumブラウザのクラッシュ修復

Chromiumブラウザのクラッシュ修復
PCのブラウザーは、Chromium系の SRWare Ironポータブル版を使っています。 Portable Apps.com のラウンチャーソフトを先に解凍し、そこからソフト内でインストールします。他にLibre Office、写真編集、動画編集、システム情報ツールも入れてます。 Port ...
続きを読む
Posted at 2022/09/19 00:28:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | パソコン/インターネット
2022年09月11日 イイね!

WiMax +5G ホームルーター L12

WiMax +5G  ホームルーター L12
ネット契約をWiMax +5Gへ変更して、満足度は前のWiMax 2+よりも上がりました。 最たる理由は、3日間の通信量上限値15GBが緩和されたことです。 ネットワークは4Gのままですが、通信方式なのかルーターの違いなのか通信速度も大幅に向上しました。 前がL01という初代ホームルーターでしたの ...
続きを読む
Posted at 2022/09/12 00:33:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 情報 | パソコン/インターネット

プロフィール

「電磁クラッチのコイルを手作りで巻いて修理するって凄い職人技だなぁ
仕事で工程見たことあるけど、テンションの設定と巻き方にノウハウ
樹脂注型でコイルの崩れを抑える綿テープに熱い樹脂が染み込んで且つ硬化前にエア抜き出来ないとだし…
個人で作製はコストが割に合わないのは理解出来ました」
何シテル?   08/31 05:58
LeoneRXIIです。よろしくお願いします。 スバリストです。  たぶん、近代スバル車へは移行せずに中古のプレオ、ステラ(自社生産)などを乗り続けていくと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

タツピング スクリユ 904500024/コラムカバーのねじ止め  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 06:37:47
ワイパーリンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 06:43:39
昼間のライトオンでも、ナビ画面を明るくしよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 22:28:03

愛車一覧

スバル ステラ ステラRN (スバル ステラ)
WRブルーの Custom R Limited (FWD) 、RN1B59F(B型)です ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
3台目のImpreza 中古で購入。 WR的カラーが気にいりました。 GF1と同様にFO ...
スバル プレオ スバル プレオ
中古で購入。 1999年(H11年)式 LM CVT。 RA2A54F(アプライドA型) ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
2台目のImprezaです。 Cz Sport-II FWD CIBIE OSCAR ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation