• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LeoneRXIIのブログ一覧

2020年04月12日 イイね!

ステラ クリップ類の交換

ステラ クリップ類の交換ステラの割れたクリップ類をディーラーへ注文してあったので、エアコン・リフレッシュの時に一緒に交換してもらいました。

リアのドアバイザーのは、単品部品の設定が無く断念。 両面テープで止まっているので様子見です。

ボンネット・ステー
交換前

交換後


ウォッシャータンクの蓋
交換前

交換後

Posted at 2020/04/16 00:01:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2020年04月12日 イイね!

オイルのメンテナンス

EN07エンジンはオイルメンテに関連するサービスキャンペーンがあったので、ウチのステラが実施済みかスバルへ問合せたところ、未実施と判明。
エアコンのリフレッシュをしてもらったついでに実施してもらいました。 結果は問題無し。
ダメ元で前オーナーのサービス履歴を調べて貰うとデータが見つかりました。 車検毎のオイル交換やワイパーゴム交換など。 走行距離では推奨内でも期間ではアウト、オイルフラッシングを行なってあるので一応安心しました。
今の3,000km毎の10W-30オイル交換で長持ちして欲しいなぁ、 ただ、カムカバーにオイル滲みは始まっているので、いずれパッキン交換が必要です。
Posted at 2020/04/18 00:32:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 情報 | クルマ
2020年04月12日 イイね!

家のエアコンの害虫対策

家のエアコンの害虫対策買い物で百均へ行った際に見つけた物で、家のエアコンもプチアップグレード。
室内機には、エバポレータ凝縮水を排出するためにドレインホースが付いてます。
一説によると、このドレインホースから害虫(G)などが侵入する場合があるらしい。
見ると確かにホース出口は開放されていて、侵入防止の仕様にはなってないです。

百均で見つけたのがコチラ



装着はホースの端から差し込むだけ。 適合する内径が2種類あります。

フィルター的に侵入を阻止する構造です。
ホース内に水が留まりにくいように、ホース先端が下へ向くよう固定金具で向きを調整しました。 効果あるかなぁ。
Posted at 2020/04/14 00:00:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 暮らし/家族

プロフィール

「中身なさげ」
何シテル?   10/03 06:51
LeoneRXIIです。よろしくお願いします。 スバリストです。  たぶん、近代スバル車へは移行せずに中古のプレオ、ステラ(自社生産)などを乗り続けていくと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

    1234
567 89 1011
1213141516 17 18
19 20 2122232425
2627282930  

リンク・クリップ

タツピング スクリユ 904500024/コラムカバーのねじ止め  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 06:37:47
ワイパーリンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 06:43:39
昼間のライトオンでも、ナビ画面を明るくしよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 22:28:03

愛車一覧

スバル ステラ ステラRN (スバル ステラ)
WRブルーの Custom R Limited (FWD) 、RN1B59F(B型)です ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
3台目のImpreza 中古で購入。 WR的カラーが気にいりました。 GF1と同様にFO ...
スバル プレオ スバル プレオ
中古で購入。 1999年(H11年)式 LM CVT。 RA2A54F(アプライドA型) ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
2台目のImprezaです。 Cz Sport-II FWD CIBIE OSCAR ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation