• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LeoneRXIIのブログ一覧

2022年02月07日 イイね!

ガラケー → ガラホ

ガラケー → ガラホ私は現在、通話専用に二つ折り携帯電話を使っています。
いずれもFOMAなので、サービス終了の2026年前にはどこかへ移行します。
今年に3Gサービスの縮小で一部の停波があるとのアナウンスがdocomoから出ていましたが、使っている機種では対象の一部停波は問題ないことも確認済みです。

一方で、P-07Bは契約から10年を超えており、外観は傷だらけでSDカードも認識しなくなっています。
でも、ワンセグTV📺の感度が良く、仕事中に大きめな地震が来たら直ぐにNHK📺を観れて便利です。
バッテリーもスマホに比べて長持ちで、充電は週に1回程度で足ります。

とはいえ、もういつ起動不能になっても不思議ではないので、調子が悪くなってきたP-07Bは電話帳のデータ移行をしてガラホへ移行しておくことにしました。 機体は外観の良い富士通の中古品を購入

回線のうち、通話+メールのアカウントはスマホやPC、ガラホでもメールが使えるように、FOMAへ無料で追加出来るSPモードを設定済みです。(詳しい解説サイトがありました)
今回の機種移行するP-07Bは、通話だけで使っているのでガラホでもスマホでもSIMカードの移し替えだけで移行出来ます。 但し、SIMカードのサイズが合わないので、事前にdocomoショップでナノサイズへの変更手続きを済ませてあります。

電話帳などは、DocomoのFOMA専用バックアップソフトのために残してあるWin2000のPCのデータを更新。
スマホへの引越しは、データ変換してMicro SDカード経由で取り込み。(これも解説サイトがあり無事にできました)
使用感は、通話は変わらず、ワンセグTV📺はパナソニックよりも感度が悪いです。 また、デスクトップにシャーカットが置けないようで、車のナンバープレート番号を書類に書く場面の時に不便になりました。
もう一台のFOMAは比較的新しいP-01Gなので、もう暫くこのまま使います。

最近は、格安プランが色々出てきたりSIMフリーが義務化されるなど移行への選択肢が増えてきたので時期を待っている甲斐があります。

【追記】 この後、このガラホが3G機だったと判明し、予備のP-07Bへ戻しました。
更に分かったことは、FOMAカードは 4G対応のガラホでは使えませんでした。 この3G対応ガラホまでとのこと。
Posted at 2022/02/07 06:36:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | パソコン/インターネット

プロフィール

「RN系のエアコン着霜(凍結)はディーラーのサービスの方も認識してたから既知の現象だと思うけど、夏場のエアコンの記事って、冷えない側でガス補充が多い印象
意外と経験してる個体はウチだけ…」
何シテル?   07/20 18:22
LeoneRXIIです。よろしくお願いします。 スバリストです。  たぶん、近代スバル車へは移行せずに中古のプレオ、ステラ(自社生産)などを乗り続けていくと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  12 345
6 789101112
13 14151617 1819
20212223242526
27 28     

リンク・クリップ

タツピング スクリユ 904500024/コラムカバーのねじ止め  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 06:37:47
ワイパーリンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 06:43:39
昼間のライトオンでも、ナビ画面を明るくしよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 22:28:03

愛車一覧

スバル ステラ ステラRN (スバル ステラ)
WRブルーの Custom R Limited (FWD) 、RN1B59F(B型)です ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
3台目のImpreza 中古で購入。 WR的カラーが気にいりました。 GF1と同様にFO ...
スバル プレオ スバル プレオ
中古で購入。 1999年(H11年)式 LM CVT。 RA2A54F(アプライドA型) ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
2台目のImprezaです。 Cz Sport-II FWD CIBIE OSCAR ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation