• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LeoneRXIIのブログ一覧

2024年08月25日 イイね!

Win10 設定が落ちる

Win10 設定が落ちる保有しているPCのうち、1台でWindows Updateをチェックしようと設定を開くもカーソルも動かせず設定窓が落ちてしまう事象が発生しました。
Windows Update自体は、ネットに繋いで暫く置いておいたら再起動を促す通知が現れてくれたのでバックグラウンドで実行されており一安心。

とはいえ、更新後の再起動状態でも設定画面が落ちる現象は変わらずです。
設定画面が出ないと困ることが多々あるので、解決方法を試したメモです。

「Win10 設定画面が落ちる」でググると似た現象で困った方々がおり、自分だけの問題ではなかった様子。
知恵袋では有益な回答が見つからず。更に検索結果を順に開いていくと、Dellのサポートページに詳しい対応方法が載っていました。
1.管理者権限で設定画面を開いてみる
  管理者権限での起動は、ファイルを指定して実行にて「CMD」を入力し
  Ctrl+Shift+Enter。
  結果はNG。画面が落ちる現象は変わらず。

2.システム ファイル チェックを実行
  1.のコマンドラインから、「sfc /scannow」でEnter
  結果はNG。画面が落ちる現象は変わらず。

3.Windows Updateトラブルシューティング ツールをダウンロードし実行
  結果はNG。画面が落ちる現象は変わらず。

4.[設定]アプリを再インストール
  結果は不明。指示の方法で動かなかった。原因調べず。

5.管理者権限を持つ別のユーザーとしてログインします。
  ローカルユーザーを作成(機内モードにしてからユーザー追加)
  追加したユーザーの権限を管理者へ変更。
  結果は成功♬ 設定画面が開き安定しています。
  その後の対処方法は、元アカウントを捨てて追加したアカウントへ引越し。
  データの移動を行う必要あり。ユーザー間ではデータが見えないので。
  引越し後に不具合が起きたアカウントを削除する。

これらでも解消しない場合は、OSのクリーン再インストールしかないとのこと。
Posted at 2024/08/26 00:00:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | パソコン/インターネット
2024年08月13日 イイね!

久しぶりのジャンクノートPC、でも…

久しぶりのジャンクノートPC、でも…諸々ストレスフルな日々が続き、気晴らしで久しぶりのジャンクPC再生。 今回は富士通を選択。
・Lifebook A577RのHDD無し メモリー4GB
・同モデルWin10リカバリー・ディスク(未開封)
・SSD 256GB
・追加メモリー DDR4 8GB
と揃えて、作業開始。

ところが、下調べを怠ったため現品を見てからHDDは本体をバラさないと触れない不便な仕様と判明。 orz
YouTubeで解説動画を見つけて作業しました。


ようやくSSDを装着、リカバリーディスクからWin10 をインストール。
もちろん、ライセンス認証も通っています。
最新22H2への更新時にマイクロソフトのアカウントでのログインが強制されるのを回避するため、22H2アップデートのISOファイルからオフラインで実施しました。


メモリーを追加し12GBへ




機能としては、無線LANを装備していないのでUSBタイプを装備予定です。

で、実機を触ってみるとキーボードの故障が発覚。
一部の縦の並びのキーが反応しないのでキーボード故障のようです。 ジャンク品で状態未チェックでの出品だったので、記事のネタが増えたと解釈します。
キーボードを再度外して見ると何となく歪みが見えますが、HDD取外し作業時か私の作業時にテープ固定のキーボードを剥がした際の変形と思われます。

交換用として追加で同じキーボードを購入し、到着。
裏を眺める限りでは歪みは無さそう。

交換してお試し。


しかし、オリジナルは左側の一部が打てないのに対し、落札した物は右側の一部が打てません。 コネクターへの差込みが難しくてキチンと嵌っていない可能性もありますが…。 まぁ、ジャンク購入の宿命ですし、上手く動くかが醍醐味ですから。
初めから正常な物が欲しければ、最低でも保証付中古か新品を買うべきなので。
上手く直ったら知り合いに格安で売ることも考えていましたが、自宅で外付けキーボードによる運用になりますかね。
Posted at 2024/08/19 00:18:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 情報 | パソコン/インターネット

プロフィール

「RN系のエアコン着霜(凍結)はディーラーのサービスの方も認識してたから既知の現象だと思うけど、夏場のエアコンの記事って、冷えない側でガス補充が多い印象
意外と経験してる個体はウチだけ…」
何シテル?   07/20 18:22
LeoneRXIIです。よろしくお願いします。 スバリストです。  たぶん、近代スバル車へは移行せずに中古のプレオ、ステラ(自社生産)などを乗り続けていくと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

    123
45678910
1112 1314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

タツピング スクリユ 904500024/コラムカバーのねじ止め  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 06:37:47
ワイパーリンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 06:43:39
昼間のライトオンでも、ナビ画面を明るくしよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 22:28:03

愛車一覧

スバル ステラ ステラRN (スバル ステラ)
WRブルーの Custom R Limited (FWD) 、RN1B59F(B型)です ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
3台目のImpreza 中古で購入。 WR的カラーが気にいりました。 GF1と同様にFO ...
スバル プレオ スバル プレオ
中古で購入。 1999年(H11年)式 LM CVT。 RA2A54F(アプライドA型) ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
2台目のImprezaです。 Cz Sport-II FWD CIBIE OSCAR ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation