• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LeoneRXIIの"ステラRN" [スバル ステラ]

整備手帳

作業日:2022年8月28日

タイヤ空気圧の管理の悩みごと

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
春にタイヤを更新した際に、初めてアジアンタイヤを選択しました。 これはETRTO規格とのことで、計算から管理するべきタイヤ空気圧を設定しました。
2
計算の結果、管理する空気圧を 240kPaと設定。
3
ここからが悩みの始まりなのですが、正確さを求めて空気圧の点検は、主にガソリンスタンド⛽️でのデジタル式のタイヤ空気圧の設備を使っています。
4
ところが、240kPa設定で補充し、『キンッ、キンッ』音が止まったところで、手持ちのタイヤ空気圧計で測った数値を見ると、約220kPa。
5
別のタイヤでやっても同様の結果。
6
設備の設定圧力を試しに250kPaへ変えてみましたが、結果は変わらず。 空気が更に入ったようで、実は入ってなかった??
7
そのような意味では、このエアーコンプレッサーの圧力計も正確さは分かりません。
ただ、これは走れないほど凹んでるタイヤを一時的に膨らませて、タイヤ修理を出来る所まで自走することが目的のツールなので、精度の対象外としています。
8
悩んでいるのは、スタンドの圧力規制値設定 と 自分の空気圧計 とでは、より実際の空気圧値に近いのはどちらだろう?
それと、240kPa近くでタイヤへ空気を入れられる方法は?
という2点。

今まで気にしていなかったことを考えてみた結果、今の仮説は自分の空気圧計が比較的近いのでは? です。
スタンドの設備はリミッター機能で高過ぎないことを優先していると思うので、実際は低めになるという印象です。

自動車整備工場で使われる計測器には定期的な校正があるはずですが、汎用の一般ユーザーが使う空気圧計は校正義務はないので、購入当初の実力も経時劣化も分かりません。
もしかしたら、ディーラーでの定期点検が終わった直後に自分の空気圧計で測るとある程度の誤差を把握出来るかもしれませんが。

いずれにしても、管理狙いの240kPa近くで入れられる手段を探さないと。
高速道路を殆ど走らないし、定員乗車も殆どしないので限界レベルの荷重強度は要りませんが、220kPa以上入らない某スタンド設備では信頼性に欠けるので。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

夏タイヤに交換

難易度:

ローテーション(備忘録)

難易度:

タイヤ組み替え作業

難易度:

夏タイヤ購入

難易度:

タイヤ交換

難易度:

タイヤ ローテーション63081キロ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年9月20日 0:44
こんばんは。
市販モノはお値段的精度と思って良いと思います。
D等のエアゲージも本来なら定期的に基準ゲージと比較調整されるはずですが、日々の業務でやってるとは思えません。
なので自分はエア圧設定を上げ下げして走った自分好みの設定値を出し、Dでの点検時メカニックさんのエアゲージと時々比較させてもらってます。
長年同じD使ってるからメカニックさんも3人ほど専属的担当してくれるので安心してます。
コメントへの返答
2022年9月20日 6:10
六連星さん
アドバイスありがとうございます。
最近、不満があった引越し先Dをやめて前のDへ戻したので、そこで自分のゲージとの比較をしてみます。

プロフィール

「やっとコンプレッサーのクラッチギャップを詰められた。
バンパーの一部固定がオリジナルから変わってて外しに時間食って疲労感すごいけど、上限近かったのを狭くしたので吸引不良になるリスクが減らせて嬉しい♪」
何シテル?   06/08 15:25
LeoneRXIIです。よろしくお願いします。 スバリストです。  たぶん、近代スバル車へは移行せずに中古のプレオ、ステラ(自社生産)などを乗り続けていくと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル ステラ]スバル(純正) カウルサイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 21:11:08
[スバル R2] ボンネットワイヤー破損 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/22 06:54:01
[スバル R2] オルタネーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/20 06:55:16

愛車一覧

スバル ステラ ステラRN (スバル ステラ)
WRブルーの Custom R Limited (FWD) 、RN1B59F(B型)です ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
3台目のImpreza 中古で購入。 WR的カラーが気にいりました。 GF1と同様にFO ...
スバル プレオ スバル プレオ
中古で購入。 1999年(H11年)式 LM CVT。 RA2A54F(アプライドA型) ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
2台目のImprezaです。 Cz Sport-II FWD CIBIE OSCAR ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation