• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LeoneRXIIの"ステラRN" [スバル ステラ]

整備手帳

作業日:2023年7月2日

(RN) セーフティチェック 2023-07

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
猛暑の夏に備えて、ディーラーでセーフティ・チェックを受けてきました。
今回は特に下記の目的がありました。
・GWで山越えの遠出をしたのでブレーキパッドの摩耗状態が気になったこと
・リビルトエンジンへの載せ替え後の状態をディーラーメカニックの視点でチェックしてもらう
2
結果は、
・通常の6ヶ月点検項目には異常なし
・フロントのディスクパッド残量は、目視で約2mm。減ってはいるが、これまでの整備履歴から半年後の車検時まで丁寧に乗れば持ちそうとのことでそのままとしました。
・バッテリーの状態は100%との結果でした。
3
このバッテリーは、9ヶ月前に再生バッテリー MUGENへ交換しています。
コアになったENEOS製バッテリーの製造日は不明ですが、健康状態100%との結果には感激しました。 ある程度使われたバッテリーからの再生品ですから、多少低い値を予想していたからです。
4
一方で、悪い知らせも。
リビルト・エンジンとCVTとの合わせ目付近がオイルで濡れている とのこと。
リビルト・エンジンの初期不良が疑われますので、換装を行ってもらった整備工場で診てもらうことにします。
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

12ヶ月点検

難易度:

車検 2024

難易度:

(RN)エンジンとエアコン点検

難易度:

セーフティチェック(6ヶ月点検)

難易度:

12ヶ月点検

難易度:

13年目車検 97,700km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「やっとコンプレッサーのクラッチギャップを詰められた。
バンパーの一部固定がオリジナルから変わってて外しに時間食って疲労感すごいけど、上限近かったのを狭くしたので吸引不良になるリスクが減らせて嬉しい♪」
何シテル?   06/08 15:25
LeoneRXIIです。よろしくお願いします。 スバリストです。  たぶん、近代スバル車へは移行せずに中古のプレオ、ステラ(自社生産)などを乗り続けていくと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル ステラ]スバル(純正) カウルサイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 21:11:08
[スバル R2] ボンネットワイヤー破損 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/22 06:54:01
[スバル R2] オルタネーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/20 06:55:16

愛車一覧

スバル ステラ ステラRN (スバル ステラ)
WRブルーの Custom R Limited (FWD) 、RN1B59F(B型)です ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
3台目のImpreza 中古で購入。 WR的カラーが気にいりました。 GF1と同様にFO ...
スバル プレオ スバル プレオ
中古で購入。 1999年(H11年)式 LM CVT。 RA2A54F(アプライドA型) ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
2台目のImprezaです。 Cz Sport-II FWD CIBIE OSCAR ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation