• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コスモAPに乗りたいの愛車 [マツダ コスモ]

整備手帳

作業日:2020年11月29日

マッドガード補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
マッドガードに亀裂が入って脱落しそうになっていたので補修を実施。
2
ゴムの補修に使えるLoctite黒ゴム接着剤を使用。
3
タイヤ側の面に接着剤を塗った状況
4
後ろ側。アーチとの当たり面以外に ゴムシートを貼り付けて補強。
Cosmoのネーム付きのレア品?なので右側も時々チェックして無くしてしまわないようにしないと・・・
5
補修完了。
取り付け後、マッドガード下端のCosmoの文字を白で塗り足しておけばよかった・・・と思ったのですが 結構 締結がやりにくかったので次回 やる気が出たときに。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

追補 純正マフラーのお色直し

難易度:

ワンオフマフラー交換.VOL1(準備と考察)

難易度:

エアクリーナー内ビビリ音の沈黙化とエアエレメント交換

難易度:

ワンオフマフラー交換.VOL2(センターパイプ、サブサイレンサー製作)

難易度: ★★★

ワンオフマフラー交換.VOL3(メインサイレンサー製作、懸架、完成)

難易度: ★★★

アイボルト カタカタ音止め(暫定施工)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年11月21日 8:45
お疲れ様です!

実は私も同じように貼り付け補強で修理してます。文字もプラモの塗料と筆かなんかで塗ったかな(笑)みんカラする前だからかなり昔の修理ですが。

簡単に外れたり千切れたりはしないでしょうけど。
昔みん友のmakotiさんが雪の中走ってもげた事があったような…

makotiさんとは昔良く遊んだんですが、みんカラの記録を見ると14年位前の話。時が流れるのは早いもんで…

彼がコスモAP降りて、ユーノスコスモになった後から疎遠になってしまって…





コメントへの返答
2022年11月21日 19:38
こんばんは。
コメントありがとうございます。

X208さんも補強されましたか。卒なく 文字も塗られたということで(笑)
私もプラモ用の塗料で塗りたいと思います。

プロフィール

「トヨタ博物館クラシックカー・フェスティバルに参加しました。 http://cvw.jp/b/3068018/47296630/
何シテル?   10/22 23:20
コスモAPに乗りたいです。 念願かなって憧れの車コスモAPのオーナーになることができました。 中学生のころ、カタログが欲しくてディーラーにハガキでお願いした...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

赤コスモが40歳に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/12 15:42:40

愛車一覧

レクサス CT レクサス CT
レクサス CTに乗っています。ハンドル、シート等、黒の内装のステッチが赤の特別仕様車です ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
憧れの車 コスモAPのオーナーになれました。 フルノーマル 13B Limited 白  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation