• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

udonkoのブログ一覧

2012年01月08日 イイね!

異音との戦い その3

異音との戦い その3GTIを購入して2回目の冬くらいから(今年で4回目の冬です),冬限定で運転席側のエアベントからビビリ音+カラカラと異音が発生しており困っておりまして...

気になって仕方ないときは手で押さえながら走ることもあり,何とかしたかったのですが,冬限定で発生することもあり放置していました.

冬限定の理由は湿度の問題だと考えており,湿気が高いと空気が上手い具合に潤滑されて音が鳴らず,湿気が低いと潤滑不足になることが原因ではないかと...

なんかこの話題...そうです,テフロンテープで解決できるのでは? と思いまして,早速貼ってみました!

しかしコイツは根が深くて1回では解決できず,

貼って -> 走って -> 貼って -> 走って -> 貼って -> 走って

くらいで,満足できる状態になりました.

テフロンテープ万歳!! (^^)

Posted at 2012/01/08 09:19:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | GTI不具合 | 日記
2011年11月28日 イイね!

テフロンテープで異音解消

テフロンテープで異音解消先日購入したテフロンテープですが、効き目バッチリでした~。

両方のAピラーに沿って貼っただけですが、段差を越えても、スロープを登っても、今まで悩まされていた異音は発生していません。

今回は乳白色のテープを選んだので、見た目も殆ど気になりません。スマホの写真レベルでは全く分からないので、参考になるのかならないのか微妙です。。

この状態が長続きすれば、また楽しいGTI が復活です(^-^)
Posted at 2011/11/28 17:11:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | GTI不具合 | 日記
2011年11月25日 イイね!

異音解消の準備

異音解消の準備以前も書いた通り,ここ半年くらいの間,道路沿いのスロープ等でGTIが斜めになったり,段差を超える度に,ミシミシとなる音が気になって仕方がありませんでした.

4年目点検の時にDラーでも見てもらったところ,ドアシールとボディ側の窓枠(Aピラー?)が擦れて音が発生しているらしく,グリスアップしたので様子見って事になりました.

グリスアップ当初は多少は異音が収まっていましたが,様子を見ているウチに再発するようになり,どうしたものかと...


そこで,みんカラを徘徊していると,ドイツ車乗りの方で同じ事象に困っている方がいらっしゃることが判明し,テフロンテープをボディ側に貼ることで解決できる可能性が高いとの情報をゲットしました.

本当は日東電工のニトフロン粘着テープが欲しかったのですが,キャンディホワイトのGTIに貼って目立ちにくい(はずの)乳白色には巡り合えなかったので,チューコーフローのフッ素樹脂粘着テープをポチりました.

早速,週末に貼ってみる予定です.

さぁて,どうなるかな~.

Posted at 2011/11/25 01:14:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | GTI不具合 | 日記
2011年11月12日 イイね!

異音解消?

異音解消?ルームランプLED化に失敗した後,60km/hを過ぎるとルームランプ付近から若干のビビリ音が出てしまい,LED化の失敗と合わせてダブルでちょっとショック状態が続いていました.

以前の異音解決時に,「やっぱり純正状態をバラス」とダメなのかなぁ..と思っていたのですが,どうしても諦めきれず,再度ルームランプをバラしてみることに...

何となく,ループランプの電源カプラーとその配線が,最初にバラした時よりもだらーんとしている気がしたので,出来る限り押し込んでから元に戻し,様子を見ているのですが,今のところ発生しておらず解決したようです.

先週の中央道でも平気でしたし,今日も問題無しなので,ホッとしています.

再発したら,今度はコードをグルグル巻きにしてみる予定です(^^)
Posted at 2011/11/12 23:31:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | GTI不具合 | 日記
2011年07月12日 イイね!

異音との戦い その2

異音との戦い その2「その1」を書いたのが何時だったか思い出せませんが, 最近,道路沿いのスロープ等でGTIが斜めになったり,段差を超える度に,ミシミシとなる音が気になって仕方がありません.

主に,助手席ドアが酷く,前方をメインに全体的に発生しており,時々,運転席ドア後方からも発生しています.

助手席ドアについては,小物入れ付近を軽く引っ張る事で一時的に酷い音は発生しなくなりましたが,いつ再発するか不安です.

例えフルストットルの機会が無くても,街乗りだけで充分に楽しいGTIですが,最近はこの異音が気になって仕方がありません.

何とか解決方法を探りたいのですが,皆様のGOLFではいかがでしょうか...


Posted at 2011/07/12 00:40:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | GTI不具合 | 日記

プロフィール

「名古屋→東京駅で佐川の荷物預かり→飲み会後にピックアップでのぴよりんチャレンジも成功しました」
何シテル?   08/01 22:21
5GTI → 7.5ハイライン → 7.5 GTI → 8.5 R Variant Advanceと、みんカラ始めてからゴルフしか乗っていません トータ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CarlinKit TBox Plus 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 09:54:24
トラスコ中山 ステンレス ボンデッドワッシャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 16:06:41
【T-Roc】Apple CarPlay 一時遮断の方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 08:13:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント
V GTI MY2007から始まったゴルフ生活の集大成として8.5 R Variant ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフ7.5 Highline 17モデルに4年乗って、満足出来ずにゴルフ7.5 GTI ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅤ GTI 07モデルを10年乗って、ゴルフ7.5 ハイライン 17モデルに箱替え ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
確か昭和63年式だったと思います. この頃は希望ナンバー制度がなかったので,「・・81 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation