• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

udonkoのブログ一覧

2025年05月29日 イイね!

8.5R Variant購入記 その8(8.5Rを一晩借りる)

8.5R Variant購入記 その8(8.5Rを一晩借りる)取り敢えず支払った申込金の返金手続きにディーラーに行き、返金処理が完了後に営業氏から「可能性ゼロなんですか?」と聞かれて「ゼロじゃないけど…」と答えてしまったら、「明日(日曜日)の17時まで待ちます」となりました笑

その後は別記事に書いたとおり、カーライフがあと30年間あるとして、7.5GTI以外にあと3台買うのと、あと4台買う場合の維持費を含めたトータル費用は殆ど変わらないとの判断になり「買い替えるのもありかも」という気持ちと「買い替えるならもっと色々みたい」「でも8.5Rを決めるなら今」みたいな色んな思いが混ざります…

そして締切の時間通りに営業氏から電話があり、この期に及んでも決められない私は「納得するためにもう一回乗りたい」とお願いし、月曜日の開店までに返却すればOKとのことで閉店時間を大幅に超えた時間にも関わらず他店にある8.5Rを持ってきてもらって一晩借りたのでした。










中央道やいつもGTIを気持ち良く流す道を80km程走った感想は、
・やっぱり安定感バツグンでアクセルレスポンス良くて楽しい
・DCCをスーパーコンフォートにしても7.5GTIのコンフォートよりも路面からの突き上げを感じて少し心配
・エンジンスタート時の排気音がかなり大きく、近所迷惑にならないかちょっと心配
・ダッシュボードからビビリ音が発生しててげんなり

といった感じで、さらに悩みにハマりました…



ここがビビリ音の発生場所です



そして月曜日は午前休にして車を返却に行きました。営業氏にどうですか?聞かれた際に、上記の感想をそのまま伝えると「今日の17時をファイルアンサー期限にするのでそれまでに買う/買わないを決断して下さい」ってことになり、帰宅したのでした…

Posted at 2025/06/01 00:30:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | R Variant 購入記
2025年05月29日 イイね!

8.5R Variant納車準備 その4

8.5R Variant納車準備 その4来週の8.5R Variantの納車に向けてだんだん気持ちが高まってきました。

今日はGANBASSさんからシリカスケール付着防止シャンプー、オーバーコーティング剤、洗車クロス、オーバーコーティング用クロス、吸水クロスが到着です。

私は7.5GTIの途中からGANBASSさんに目覚めたのでもろもろ妥協点がありましたが、8.5R Variantではラピスブルーの輝きをどこまで維持できるか楽しみです。
Posted at 2025/05/29 18:31:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | R Variant

プロフィール

「事故対応その後 http://cvw.jp/b/306815/48682717/
何シテル?   09/29 20:40
5GTI → 7.5ハイライン → 7.5 GTI → 8.5 R Variant Advanceと、みんカラ始めてからゴルフしか乗っていません トータ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/5 >>

    1 23
456789 10
1112 13141516 17
18 19 2021222324
25 26 2728 293031

リンク・クリップ

抜けるような青空の様に〜下地が全ての洗車😎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/29 14:08:43
Discover Proでメディア再生 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/23 01:38:30
CarlinKit TBox Plus 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 09:54:24

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント
V GTI MY2007から始まったゴルフ生活の集大成として8.5 R Variant ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフ7.5 Highline 17モデルに4年乗って、満足出来ずにゴルフ7.5 GTI ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅤ GTI 07モデルを10年乗って、ゴルフ7.5 ハイライン 17モデルに箱替え ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
確か昭和63年式だったと思います. この頃は希望ナンバー制度がなかったので,「・・81 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation