• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

udonkoのブログ一覧

2025年09月21日 イイね!

大連の車事情

大連の車事情一つ前のブログは大連のVW特集にしましたが、今回は出張中に感じた大連の車事情を書きます。
(業務報告よりこちらを先に書いています笑)

①EVが普及している
まず、EVが本当に普及しています。
EVはナンバーが緑色なので知らない車種でもEVであることは分かります。

BYD、現地メーカー複数、VW(ID.3、ID.4、ID.6)、テスラ等々合わせて私の肌感覚では走っている車の2割程度がEVです。道路沿いにある公共?駐車場にもたくさんの充電器がありました。

ただし、現地では公共駐車場よりも路上駐車というか歩道駐車する場所が大量にあるので、場所を取る充電器をこういった場所に設置するのは大変そうかな… という気がします。
現地の方によると、分譲マンションでも駐車場が自分の所有になっている場合は自費で充電器を設置できるようです。


図1 ホテル前の歩道に駐車中のパサートオールトラック

②もう自転車は走っていない
私が初めて中国に行ったのは約25年前の北京ですが、この時は大量の自転車が走っていました。

しかし、大連では自転車を見かけていません。私が見たのは街の中心部と仕事先に行く途中の賑わいがあるところ位ですが、自転車を見た記憶がありません。
バス、路面電車、タクシーも沢山ありますし、自転車に乗る必要はないのかもしれません。また、地下鉄もありますが本数が少なくて利用者は少ないみたいです。

図2 自転車がいない街中の4車線道路

③車線変更の意思表示で頭を突っ込まれても譲らない
渋滞の有無に関わらず、隙あればどんどん車線変更して運転するスタイルの車が本当に多いです。日本だと高速道路の渋滞時にちょこちょこ車線変更していて「やり過ぎでは…」みたいに見える感じが普通です…

しかも「そこまで頭出したなら、危ないし仕方ないから入れてあげるよ…」ってくらいになっても私が乗った車の運転席は一切譲っていませんでした笑

事故が起きるのは紙一重な気がします。

④ホイールにミサンガみたいなのを付けている車が多い
走っている車のホイールを見ると「なんか色がついている…」って感じの見え方をしている事が多くあり、よく見るとミサンガのような紐を結んでいるようでした。

ドアミラーの付け根に結んでいる車もあったので、何かしらの意味があるのか、流行っているのかもしれません。


図3-1 歩道に停めているA4 L


図3-2 歩道に何か埋め込まれているので正規の歩道駐車に見えます


図3-3 ホイールにミサンガを付けているA4 L

⑤信号機から赤信号/青信号の残り時間がデータで受け取れる
移動の車中で地図アプリを開くと勝手にドライブモードみたいのになり、赤信号/青信号があと何秒続くのか表示されました。オービスの位置も教えてくれます。これはカーナビと連携したら凄く便利そうですし(連携しているのかもしれませんが、分かりませんでした)、日本で同じことが実現されるのはいつになるんでしょうね…



図4-1 赤信号の残り時間


図4-2 青信号の残り時間



図4-3 オービスまでの距離


図4-4 オービスの場所

⑥AudiはLモデルばかり
図3のA4Lにあるように、通常モデルでは無くロングホイールベース版の車を多く見ました。
Q2、Q5がLモデルで、Q3とQ4は通常モデルでした。中国Audiのサイトを見るとモデルの紹介ではホイールベース、トルク、馬力の順で記載されているのが興味深いです。





図5-1 Q5Lの実車


図5-2 中国AudiサイトにあるQ5Lのページ
Posted at 2025/09/21 13:56:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他

プロフィール

「@kabubu さん
この車、めちゃくちゃ楽しいですよ笑」
何シテル?   09/21 15:50
5GTI → 7.5ハイライン → 7.5 GTI → 8.5 R Variant Advanceと、みんカラ始めてからゴルフしか乗っていません トータ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 12345 6
789101112 13
141516 171819 20
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Discover Proでメディア再生 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/23 01:38:30
CarlinKit TBox Plus 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 09:54:24
トラスコ中山 ステンレス ボンデッドワッシャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 16:06:41

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント
V GTI MY2007から始まったゴルフ生活の集大成として8.5 R Variant ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフ7.5 Highline 17モデルに4年乗って、満足出来ずにゴルフ7.5 GTI ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅤ GTI 07モデルを10年乗って、ゴルフ7.5 ハイライン 17モデルに箱替え ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
確か昭和63年式だったと思います. この頃は希望ナンバー制度がなかったので,「・・81 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation