• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

udonkoのブログ一覧

2012年07月26日 イイね!

どうする松井...

どうする松井...ついに大リーグレイズの松井が戦力外通告を受けてしまいましたね。

今の成績だと、仕方ないとしか言い様がありませんが。。

新たなチームが見つかる可能性は低そうですし、日本に戻って来て活躍出来る保証も無いわけで。

何とか頑張って欲しいですが、現実は厳しそうです。

写真は2002年1月にジャイアンツ球場のトイレの鏡を撮ったものです。
トイレには色んな選手のサインがありましたが、松井のサインはメインポジションかつ一番大きかった記憶があります。
Posted at 2012/07/26 08:20:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2012年07月25日 イイね!

沖縄に行って来ました~

沖縄に行って来ました~週末から昨日まで、プレ夏休みってことで沖縄に行っていました。

行き先は、前回(一昨年)と同じく、渡嘉敷島です。

写真は那覇空港のA&Wから撮ったのですが、海の向こう側にうっすら見えるのが渡嘉敷島になります。

青い海と白い砂浜の世界から、一気に現実に戻らなければなりませんが、既にまた行きたいなぁと思っております(^-^)

Posted at 2012/07/25 07:28:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2012年07月16日 イイね!

ゴルフⅥ TSIコンフォートライン代車レポ

ゴルフⅥ TSIコンフォートライン代車レポ先日の車検で借りた代車は,2010年8月登録のゴルフⅥ TSI コンフォートラインでした.

車体番号の確認を忘れたので,10年モデルか11年モデルかは不明です.
走行距離は8000キロ程度で,2011年7月にDラーの所有に変更されていました.

実はⅥに乗るのは初めてなので,1泊2日の短時間+近所の買い物の短距離でしたが,Ⅴ GTIとの比較形式でインプレッションなんぞを書いてみたいと思います.


【エクステリア】
デビュー当初はフロントマスクが「ウ○○○ロードみたい」なーんて思ってたのですが(^^;; まじまじと見てみると,意外とカッコ良く見えてきました.

Ⅴと比較すると,どちらが良い悪いではなく,Ⅵの方が細部まで計算された新しい時代のデザインであることが感じ取れました.

【インテリア】
これはもう,Ⅵの圧勝ですね.取り付け精度がしっかりしているのが分かります.Ⅴの方が遊びの許容範囲が広いです.

アームレストもⅥの方がカチッとしており,頑丈な作りになっています.

ただし弊害として? 運転席のシートベルトアンカーのあたりから,私のGTIと同じようなビビリ音が発生してるのが気になりました.

【ドアの開閉音】
Ⅵの方が安っぽい音と操作感で「バタン」と閉まります.リアハッチも同様です.
5年経過してだいぶヨレてきたはずのGTIの方が,いい音がします.

【走行時の静粛性】
これは完全にⅥの圧勝です.いろんな所で書かれているように,外との遮音性に優れています.
比較対象がGTIだから,という訳ではなく,他の車と比較しても優れていると思います.

確かモーターマガジンに「もはや高級車」と書かれていた記憶がありますが,まさにその通りですね.

【加速感】
「普通に乗る方」は,これで必要十分だと思います.アクセルを踏めば踏むだけ加速してくれます.

ただし...私も「普通に乗る方」なんですが,これはGTIと比較してはいけない項目です(^^)


【DSGのシフトショック】
乾式7速DSGは軽快に変速していきます.シフトショックも皆無です.ただし,私が乗った範囲ではなかなか7速に入ってくれませんでした.

欠点は,1速から2速の間に発生するジャダーがヒドイ事です.ちょっとコレはイタダケ無いです.

信号ダッシュなら気にならないかもしれませんが,車庫から出る時,住宅街の交差点で一時停止したあとにゆっくりと走り出す時,店から道路に合流する時等に,下手なMT乗りって感じに「ガガガッ」と音と振動が発生します.

対策はされていると見聞きしますが,個人的には耐えられないです.もし試乗車がこの状態だったら人には紹介できないなぁと思いながら運転していました.

GTIの湿式6速DSGは,ダイレクト感(MT感?)バリバリですね.

【エンジン制御】
停止直前になるとエンジン回転数がすっと落ちて,「え,エンジン止まるの?」って感覚に襲われます.
速度の低下とエンジン回転数の落ち込みがリンクしているので,最初は停止直前にブレーキを緩めてしまった事がありました.

実際に止まる事はありませんでしたが(止まらないんでしょうけど),燃費を重視し過ぎな気がします.


【クリープ演出】
これは駐車時に窓を開けた時に分かったのですが,常に「ウィーン,ウィーン」という音が発生し,この音に合わせてクリープが発生します.特にバックの際に,「ウィーン」のタイミングとアクセルONのタイミングが合致してしまうとちょっと怖いです.

これは,エンジン制御の所で書いたようにアイドリングに近い状態のエンジン回転数が低いことにも関連があるのかもしれません.

あと,この「ウィーン」音はエンジン音と張り合って?いる位に大きくて,耳障りでした.


【結論】
Ⅵに乗り始めた直後は,「お,これでもイイじゃ~ん」なんて思っていましたが,車検が終わってGTIに乗った瞬間,「あ,やっぱりコッチがイイ!」と素直に思いました.

というわけで,まだまだ乗りますよ~(^^)


Posted at 2012/07/16 01:29:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | VW | 日記
2012年07月14日 イイね!

今日は暑かった!

今日は暑かった!今日の多摩地区は,午前中は小雨がパラついたりもしましたが,
お昼頃からはいい天気になり...

ふと気が付くと,36度でした~.

このあと一瞬だけ36.5度を見ました(^^)

暑くなるのは嫌ですが,早く梅雨があけて欲しいですね..
Posted at 2012/07/14 23:39:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | GTI | 日記
2012年07月10日 イイね!

車検終了しました

車検終了しました先週末に5年目の車検が終了しました。

前回の車検で色々と(過剰に)交換しているので、追加整備はオイル交換とワイパー交換だけでした。

...と、車検自体は全く問題無しでしたが、お願いしていた代車が戻ってこないと言われてしまい...

午前中には戻ってくるとのことで、出直してもまだで...

3度目の正直でようやく借りられました(*_*)
Posted at 2012/07/10 12:35:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | GTI | 日記

プロフィール

「名古屋→東京駅で佐川の荷物預かり→飲み会後にピックアップでのぴよりんチャレンジも成功しました」
何シテル?   08/01 22:21
5GTI → 7.5ハイライン → 7.5 GTI → 8.5 R Variant Advanceと、みんカラ始めてからゴルフしか乗っていません トータ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/7 >>

1234567
89 10111213 14
15 161718192021
222324 25 262728
293031    

リンク・クリップ

CarlinKit TBox Plus 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 09:54:24
トラスコ中山 ステンレス ボンデッドワッシャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 16:06:41
【T-Roc】Apple CarPlay 一時遮断の方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 08:13:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント
V GTI MY2007から始まったゴルフ生活の集大成として8.5 R Variant ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフ7.5 Highline 17モデルに4年乗って、満足出来ずにゴルフ7.5 GTI ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅤ GTI 07モデルを10年乗って、ゴルフ7.5 ハイライン 17モデルに箱替え ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
確か昭和63年式だったと思います. この頃は希望ナンバー制度がなかったので,「・・81 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation