• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

udonkoのブログ一覧

2013年01月22日 イイね!

価格.comのいい加減なレビュー

価格.comのいい加減なレビュー私は価格.comの口コミ掲示板とレビューが好きで時々見ているのですが、ティグアンのレビューでちょっとコレは酷い。。と思った投稿があったのでご紹介します。

価格.comの自動車のレビューには、一般ユーザによるレビューとプロ(モータージャーナリスト)によるレビューがあり、プロのレビューは一目で分かるように目印があります。

問題のレビューはティグアンのFFモデルのレビューなのですが、上の画像をご覧下さい。



『最小回転半径は5.7mと取り回しも良好』

えっ!?

このプロの方は、普段は最小回転半径が6.0mのクルマに乗っているのですね(-_-;)

私がこれ迄に見てきた記事で、5.7mを取り回し良好としているものは記憶がありません。

モータージャーナリストのよいしょ記事は気になりませんが、こんな適当な記事を見たのは初めてです。

これは真剣にティグアンを検討している人に失礼ですし、運営側のチェックも無いのかなぁと悲しい気持ちになりました。
Posted at 2013/01/22 19:56:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | VW | 日記
2013年01月21日 イイね!

『洗車の翌日は雨』の法則

『洗車の翌日は雨』の法則どうして、洗車の翌日は雨が降ることが多いのでしょうか。

せめて3日くらいは降らないで下さい(^-^;
Posted at 2013/01/21 06:43:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2013年01月20日 イイね!

寒くても洗車

寒くても洗車東京は14日に雪が降りましたが,我が家の雪だるまは解ける気配がありません.

近所でも,日陰の道路は端っこだけでなく,車のタイヤが通らない中央部も完全に凍結している箇所もあります.

私は多摩地区に引っ越してきてから15年程になりますが,こんなに雪が解けないのは初めてのような気がします.


というわけで?,今日は寒さにめげず洗車しました.

本当はブリスファンデーションを施工したかったのですが,時折吹き付ける強い風のために諦め,最終的にはブリスX+横窓へのレインX+タイヤワックスとなりました.

前回のブリスXは8月12日だったので,なんと5ヶ月振りのブリスXです.

...といっても,ちゃんとした洗車自体が2ヶ月半振りですけどね.


普段,冬の洗車はちょくちょく家に上がってバケツにお湯を汲むことで寒さに耐えるのですが,今日はそんなに寒くないかも??と思ってお湯は使いませんでした.

しかーーーし,それが失敗だったようで,今ではあかぎれになって痛いです..

でも,クルマがキレイになることを思えば,こんな事でめげてる訳にはいきません(^^)




Posted at 2013/01/20 23:09:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2013年01月16日 イイね!

ふじてんに行ってきました

ふじてんに行ってきました東京が大雪で大騒ぎする2日前の12日に,2年ぶりにふじてんにソリ遊びに行ってきました.

前回行った際と同様に,2月3月よりも晴天率が高い1月を選びましたので,道中に雪に出会うことはありませんでした.





なお,前回と写真の構図が似ているのは...行動が同じだからです(^^;;


でもこれだけではつまらないので,今回は200mm (350mm相当)で山頂も撮ってみました.トリミングは無しです.

DSC05020

次回は300mmに挑戦したい気持ちもありますが,SAL70300Gはリュックに気軽に入らないため,ソリ遊びに支障があるので諦めるかもしれません.

また,子供用に(自分が楽しむために?)雪だるまを作りましたが,人工雪なので東京の大雪と違って湿り気が無く,ここまで到達するのにはかなりの時間を要しました.

DSC05082


あと,帰りは80キロキープで帰ってきたのですが,なんと18.2km/Lを達成しました!!
普段は河口湖ICから1時間で帰ってきて14km/Lくらいですが,今回は1時間10分程でした.

これだと確かに燃費は嬉しいですけど,運転する楽しみはありませんね..
Posted at 2013/01/16 00:35:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2013年01月14日 イイね!

ドアミラーランプ交換

ドアミラーランプ交換先日球切れしたドアミラーランプを,交換しました.

初めて交換した際には1時間くらい掛かってしまいましたが,今回はサクッと10分程度で完了しました.

今回用いたLEDは,眩しすぎてループランプLED化に失敗した時に,秋月電子で購入済のLEDになります.

左右で明るさが異なるのはカッコ悪いので,切れていない方も合わせて交換しました.

このLEDはループランプとしては不適格でしたが,明るいことと価格が利点なので,ドアミラーランプとしては最適です.

さて,今度は何年間持つでしょうか..

Posted at 2013/01/14 01:32:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | GTI | 日記

プロフィール

「@ATSUPON さん
少し業務で関連していますが、ソニーから事実が公開されてから判断すべきかな…と思っています」
何シテル?   08/28 22:08
5GTI → 7.5ハイライン → 7.5 GTI → 8.5 R Variant Advanceと、みんカラ始めてからゴルフしか乗っていません トータ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/1 >>

  123 45
678 9101112
13 1415 16171819
20 21 2223242526
2728293031  

リンク・クリップ

CarlinKit TBox Plus 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 09:54:24
トラスコ中山 ステンレス ボンデッドワッシャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 16:06:41
【T-Roc】Apple CarPlay 一時遮断の方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 08:13:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント
V GTI MY2007から始まったゴルフ生活の集大成として8.5 R Variant ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフ7.5 Highline 17モデルに4年乗って、満足出来ずにゴルフ7.5 GTI ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅤ GTI 07モデルを10年乗って、ゴルフ7.5 ハイライン 17モデルに箱替え ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
確か昭和63年式だったと思います. この頃は希望ナンバー制度がなかったので,「・・81 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation