• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

udonkoのブログ一覧

2021年08月05日 イイね!

ゴルフ7.5 GTI購入記 その8(BMW 320i、320d試乗)

ゴルフ7.5 GTI購入記 その8(BMW 320i、320d試乗)BMW X1の試乗により、BMWの事をもっと知りたくなったのと、値引が100万円+二桁万円?な事を知ったため、3シリーズに手が届くかも… と思い始めました。

しかし、X1を試乗したDラーには行きづらい
ので、お台場のBMW TOKYO BAYに試乗だけすると決めて訪問しました。

試乗したのは、320iと320dの乗り比べコースと、320dの高速コースです。

まずは乗り比べコースから。

お台場周辺を走っただけでは良く分かりませんでしたが、
・個人タクシーのような乗り心地で、いい車に乗ってる感がある
・アイドリングストップからの復帰や、走り始めにディーゼルの振動を感じる(走行中は気にならない)
・X1で不快だった、停止直前のアイドリングストップ→ブレーキ抜いてエンジン始動は無し
・レーンキープアシストの効きが凄く、グイグイステアリングに介入してくる

X1試乗の経験から、漠然とディーゼルがいいかなと思っていましたが、私の好みはガソリンエンジンでした。

続いて高速コースです。
乗り比べコースでディーゼルよりガソリンに心が向いていたので、予約した320dじゃなくて320iに変更したかったのですが、別の試乗に使われるとの事で同じ320dで出発しました。

コースは首都高の台場→銀座→箱崎→向島線の最短ルートで、走り慣れた道です。

時間はあっという間でしたが、そこそこ楽しめました。
・落ち着きがあって、ゆったり運転出来る(速度は右車線をリードする程度)
・ちょっとステアリングを切るだけでカーブを曲がって気持ちいい
・車内は静か

上手く表現出来ませんが、ずっと走っていたくなる程に気持ちよくて快適でした。GTIの刺激のある走りとは、対極にある気持ち良さでした。


試乗が終わり、サクッと帰ろうとしたら「車の説明やカタログはいかがなさいますか?」と言われたのでカタログだけお願いして帰ろうとしましたが、後から登場した営業氏の「お見積りは平気ですか?」との申し出に、「では見積もりだけ…」とお願いすることになりました。


見積もりしてもらったのは、320iツーリング Mスポーツです。
何となくセダンはオジサン(もちろん私もオジサンですが)が乗る車な気がするのと、エクストレイル5年→ゴルフ14年でハッチのある車に慣れすぎているし、ハッチがあると後方の車両間隔が掴みやすいのもあります。

で、出てきた見積もりはコミコミ700万円オーバー…

しかし、下取りが9ヵ月前のVWDラーより15万円高く、思わず「凄い…」と言ってしまいました。

「この額から余計なものは削れます」とのことでしたが、交渉するつもりは無かったので、この日は帰りました。





Posted at 2021/08/05 09:28:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | GTI購入記
2021年08月01日 イイね!

ゴルフ7.5 GTI購入記 その7(BMW X1、X3試乗)

ゴルフ7.5 GTI購入記 その7(BMW X1、X3試乗)今回の車選びのモチベーションは「ハイラインの下取りが高いうちに」ですが、秋に出るはずのゴルフ8 GTIを頭の片隅に置きつつ、次の2点を軸に調査開始です。
・走りは妥協したくない
・予算上限はゴルフ 8 GTIのコミコミ550万円(私の勝手な予想額、下取り/値引は別途)

しかし、高いですね… V GTIはコミコミ400万円くらいだったのに。
本当にコミコミ550万円だったら、買えないです…

昔見た何かの雑談に「ゴルフは輸入開始以来、日本での価格がほぼ変化しておらず、これがゴルフの普遍的な価値である」として紹介されてた気がしますが、気のせいですかね。


で、まず注目したのはBMW X1です。
理由はこんな感じです。
・以前、上司のX1に乗せてもらった時に良い印象がある
・みんカラで皆さん絶賛されている
・値引きも期待出来るらしい
・商業施設の駐車場で見かけるとカッコいい

私の生活圏内には、BMWのDラーが複数店(2社)あるため、Dラー自体の評判が良さそうな方の店にX1の展示車と、試乗車にX1とX3(比較用)がある事を確認して、本気と思われないように敢えてアポなしで訪問しました。

展示車のX1は好印象で、早速、18d Mスポーツに試乗しました。
しかし、試乗コースが混んでいることもあり、正直よく分かりません。運転席シートはいい感じでした。

明確に分かった難点は、ブレーキを踏み込むと車が停止するよりも前にアイドリングストップが発生し、停止する直前にブレーキを抜くとエンジン始動するため、凄く気持ち悪いことです。

これはアイドリングストップをオフにすればいいですが、かなり気になります。


続いてX3 20d Mスポーツに乗りました。
出だしは高級感を感じましたが、どんなに工夫してもかっくんブレーキになってしまい、印象は最悪でした。まぁ車庫に入らないので予算があっても買いませんが、同乗した営業氏曰く、「BMWでピタッと止まるのは無理です」とのこと。

私は毎回、同乗車が気が付かない内に止まる事を目指しているので、本当なら困りますね…


試乗から戻ると、初めに座ったショールーム中央のテーブル席ではなく、商談室に案内されました。

初回提示は、下取りと値引込みの金額がローンの頭金に記載されていました。
下取り額が9月のVW提示額と同値として、値引は3桁万円でした。BMWの値引きは凄いと聞いてきましたが、一見さんでここまで出てくるとは…

冗談のつもりで、「端数を切って2桁万円はゼロになりますか?」と聞いたら、ちょっと驚いた表情になりつつも「頑張ります」との回答でした。

営業氏からは当然のように「今日決めて下さい」と来ましたが、試乗が満足に出来ないことを理由に帰ろうとしたら、「x1 18dを1日貸すので、明日また来てください」とのこと。

お言葉に甘えて、送迎、買い物、高速等で使いました。一人で運転するにはそこそこ楽しめる気がしますが、後席に家族を乗せるのは難しいと判断しました。(詳細はクルマレビューに書いた通りです)

翌日、Dラーに車を返却しに行って「ゴルフ8 GTIと比較したい」と伝えて退散しました。

なお、2桁万円が幾らになるかは聞いていません。








Posted at 2021/08/02 20:21:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | GTI購入記 | 日記
2021年08月01日 イイね!

納車準備

納車準備納車日はまだ先ですが、もろもろ購入しました。

・maniacs Left Side 4D-FootPlate for Golf8/Golf7.5/Golf7/Passat(B8)/Arteon
→ V GTIの時からフットレストに憧れてたけど未購入だったので、ついに我慢せずに購入しました。

・maniacs LCD スーパーブラックシールド for VW Discover Pro (9.2inch)
→ このご時世なので、前オーナーの状態に関わらず新調しないと…

・VW/Audi Multipurpose additive for petrol
→ 4月に車検切れの車で、実質4ヵ月以上、ちゃんとエンジン回っていないと思うので、納車してすぐの給油時に入れる予定です

・VW純正 インテリアクリーナ
→ 実際に使用するかは熟考しますが、念のため

なお、久々にマニアックスさんのサイトを見ましたが、DSGオイル交換が昔より大分安くなってたり、プラグインでエンジンチューン出来たりで、いい感じですね、
Posted at 2021/08/02 05:33:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | GTI
2021年07月31日 イイね!

ゴルフ7.5 GTI購入記 その6(検討開始)

ゴルフ7.5 GTI購入記 その6(検討開始)ソワソワしている内に車検から3ヵ月が経過し、買い替えモチベーションは一旦下がりました。

しかし… 状況が変わったのは、車検後の半年点検です。

メカニック氏より「左リヤタイヤに大きなクラックがあり、夏に高速を走るのは危険」と指摘されました。

18000キロでダメになるのは早い気がしますが、タイヤローテーション前の左フロント時代に縁石に当たったりすえきりしているのかもしれません。

メカニック氏からはルマンⅤ の見積もりを提示され、「今日中に決めてくれればお安くします」と車を買う時みたいなアピールをされました笑

ネットで購入+近所の持ち込みタイヤ取付店での取付より5万円程差があったので、担当営業氏との交渉を…と思いましたが、買いそうなお客さんの接客中のためにその日は退散しました。


帰宅後、10万円をタイヤに使うなら買い替え資金にした方が良くない???
との思考になり、買い替え検討が本格化されていくのでした。



Posted at 2021/07/31 10:20:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年07月30日 イイね!

ゴルフ7.5 GTI購入記 その5(ソワソワし始める)

ゴルフ7.5 GTI購入記 その5(ソワソワし始める)あっと言う間にハイラインの車検の時期を迎え、私から「やっぱりGTIだよね」と聞いていた営業氏は、いろいろ勧めてきます。

T-ROC、T-CROSS、POLO GTIを試乗させてもらいましたが、私はV GTIがメートル原器になっているのでどれもしっくりきませんでした。

特にT-CROSSは一晩借して貰えたのでいろいろ確認できましが、ハイラインを3年で乗り換えるモチベーションには至りませんでした。

POLO GTIはとても楽しかったのですが、後席に乗る家族の賛同は得られませんでした。一人で運転を楽しむには最適だとは思います。

しかし、このタイミングから「ハイラインの下取りが高いうちに乗り換えるのもありかも…、やっぱりDSG不安だし」と考えるようになりました。

あと、Dラーのキャンペーンで、車両を取ったあとも3ヵ月以内に乗り換えた場合は車検代キャッシュバックされる事もあり、乗り換えに向けてソワソワし始めたのでした。

金銭的な損得を考えれば、車を買い換えれば買い換える程に出費が増えるとのシュミレーション結果は、何度もやっているのですが笑

ちなみに、車検のタイミングでのDラー提示の下取り率は約44%でした(discover pro込みで計算、ちょっと営業氏が本気になった2回目の提示額)

Posted at 2021/07/30 13:59:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | GTI購入記

プロフィール

「@karakkaze さん
そういえは、V GTIを購入した際にディーラーで「VWマーク、壊れませんか?」って聞いたら大丈夫と言われた事を思い出しました笑」
何シテル?   11/13 13:12
5GTI → 7.5ハイライン → 7.5 GTI → 8.5 R Variant Advanceと、みんカラ始めてからゴルフしか乗っていません トータ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
23456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

異音対策(その6・追補版)ドア・ウィンドウ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/02 09:59:18
凹傷(エクボ傷)デントリペア修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/10 20:07:28
抜けるような青空の様に〜下地が全ての洗車😎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/29 14:08:43

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント
V GTI MY2007から始まったゴルフ生活の集大成として8.5 R Variant ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフ7.5 Highline 17モデルに4年乗って、満足出来ずにゴルフ7.5 GTI ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅤ GTI 07モデルを10年乗って、ゴルフ7.5 ハイライン 17モデルに箱替え ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
確か昭和63年式だったと思います. この頃は希望ナンバー制度がなかったので,「・・81 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation