• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

udonkoの愛車 [フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2022年10月9日

6週間でワイパーブレード交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
8月末にフロントワイパーを純正からBOSCHに変更しましたが、良かったのは最初の2週間だけでした。

ガラコ施工の後、雨の日の30分くらいはスムーズに動きますが、その後はビビってしまい、ガラコ成分が落ちる?とビビりが無くなるという、何のために毎週ガラコを施工しているのか分からなくなりました…

そして、rebootシャンプー後はもっとダメで、ガラコ施工しても初めから盛大にビビるようになり…

キイロビンゴールドでrebootシャンプーの余剰成分とガラコを落として、再度ガラコ施工しましたが、盛大度合いは下がったけど常にビビる状態は変わらず…

15年間のゴルフ生活で、ワイパービビりとは上手く付き合ってきたはずなのに、一気にバランスが崩れ去ってしまいました。

という訳で、今回はガラコワイパーを選択しました。

PY-14とPY-7です。
2
アタッチメントが沢山ありますが、TL-2Bを選択します(見れば分かります)
3
アタッチメントをワイパーアームに挿して
4
アタッチメントのボタンを押しながら少し引き出します
5
ワイパーブレードをパチンと嵌めて、アタッチメントを押し戻して取付完了です。

あとは3分間ワイパーを動かして終了です。

6
新旧比較です。ガラコワイパーブレードは、ガラスに押し付ける形状になっていません。

昨日1時間以上ワイパーを動かしていましたが、15年間のゴルフ生活で1番スムーズに動いていました。

これでワイパーのストレスから解放されそうです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ワイパー交換

難易度:

リアワイパー・オーナメント

難易度:

ウォッシャーホース交換

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

リアワイパーアーム交換

難易度:

ワイパーの立て方

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「BMW お台場に行く http://cvw.jp/b/306815/47505896/
何シテル?   02/02 00:32
5GTI → 7.5ハイライン → 7.5 GTI と、みんカラ始めてからゴルフしか乗っていません トータルバランスでゴルフを超える車に出会えない限り、ず...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

“Discover Pro”での動画の再生 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 19:26:29
異音対策(メーター周り) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 06:39:43
メーター裏近くからのビビリ音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 06:37:27

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフ7.5 Highline 17モデルに4年乗って、満足出来ずにゴルフ7.5 GTI ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅤ GTI 07モデルを10年乗って、ゴルフ7.5 ハイライン 17モデルに箱替え ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
確か昭和63年式だったと思います. この頃は希望ナンバー制度がなかったので,「・・81 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
素直なハンドリングと,今見てもカッコいいと思うスタイリングが忘れられません.
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation