• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

spec-fの愛車 [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:2009年12月27日

BL前期レガシィ マッキン外部入力(FSL-21)取り付け、穴開け加工その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
その1の続きです。

機器接続を簡単に図にするとこんな感じです。

今まで外部入力ができず全てFM飛ばしでしたが、これできれいな音質でテレビ、ipodが聞けるはずです♪
2
ipod接続部分を加工します。

センターコンソールにドリルで穴をあけ、コードを通します。
フィッティングを考え、タイラップでしっかり固定しました。
3
次に、ipod充電用の電源を確保します。

アップルで購入したipod接続コードの充電部分がUSB端子だったので、USBの付いたシガーソケットを購入。
1,200円くらいでした。

このまま使用しようと思ったのですが、手伝ってもらってた先輩の提案で必要な部分だけ使用することに。

必要なのはUSB部分なのでコイツをバラします。
4
バラしてUSB部分を取り出し、配線繋ぐとこんな感じ。
電源はのれん分けハーネスのアクセサリを分岐させて取りました。

端子にLED付が付いていたのでコイツも活用することに♪

再びドリルでコンソールに穴を開け、LEDを突っ込みました。
5
加工後、コンソールを元に戻すとこんな感じ。

夜はLEDの光がipodに反射してこの枠がほんのり照らされる計算です♪
6
ipodを接続したとこです。

いいんじゃないっ??
7
ipodを純正ナビにも接続したので、ipodに取り込んだDVDも見れるようになりました♪

今回の加工で変わったこと
・テレビのFM飛ばしを有線接続に変更
・ipodで音楽鑑賞
・ipodで動画鑑賞

特にipodの接続はHDDナビとほぼ同じ働きをしてくれるので非常に満足です♪
8
最後に。。

夜はこんな感じです♪

LEDの照らし方は思っていたのとだいぶ違うけどまぁいいや

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( マッキントッシュ外部入力取り付け の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

タブレットをディスプレイオーディオに

難易度:

ディスプレイオーディオ DPLAY-1036 の取り付け

難易度:

ナビ用アクティブウーファー交換

難易度:

アルパインX-170S取り付け

難易度:

ど素人がTS-WX140DAをバッ直で取り付けてみよう!

難易度: ★★

インフォメーションパネルの移設

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年12月27日 23:00
兵藤の一等兵の話ヤバかったよねwww 
コメントへの返答
2009年12月28日 20:56
二~等兵と三~等兵と四~等兵と五~等兵♪

プロフィール

「カープV7おめでとう! http://cvw.jp/b/306898/38523639/
何シテル?   09/10 23:36
最近はほとんど更新していませんが、みんカラ徘徊はしています。 アクセラ、サンフレなどなど情報交換できれば! パーツレビューはプラシーボ効果を疑いなが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スピーカーグリルにサランネット張り(2/2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/07 14:47:14
【海外情報】ついにマツコネへAndroidのミラーリングが可能に!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/20 17:34:58
【2/13更新】マツダコネクト ver33,51,55,56向けTV視聴制限解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/24 22:14:44

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
アテンザはとてもイイ車で満足してたのですが、嫁さんがどうしても慣れなくて1年5ヶ月でアク ...
その他 ジオス ミストラル その他 ジオス ミストラル
トレーニング&通勤用に購入 コスパの高さで有名なGIOSのMISTRALを選択 5万 ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
レガシィB4から乗り換えました。 抜群のスタイル 最新の安全機能 軽油で低燃費 そこそ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BLの発表と同時に一目ぼれ。1年落ちの中古を買いました。 「冠婚葬祭からサーキットまで」 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation