• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shinjiくんのブログ一覧

2020年12月30日 イイね!

降ってきた!

降ってきた!いや~、日本の天気予報はすごいですね。今日の1時間毎の天気予想通り、出勤直前に大粒の雪が。気温は高めなのでかなり湿った雪で路面には残らなそうですが、明日からの低温になる頃まで降られた日には・・。凍る可能性も考慮して買い物等は極力本日中に済ませるように嫁には話しました。明日は仕事を休み頂きましたが、神棚の掃除、飾りつけ等新年を迎える準備があるので、自宅での活動がほとんどになると思います。が多分1~2回は出たり入ったりしそうですので注意します。太平洋側なので積雪はそれほどでは無いはずと期待しつつ、今年最後のお仕事に勤しみます。明日投稿できるかどうかわかりませんが、皆様良いお年を。
Posted at 2020/12/30 08:48:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月28日 イイね!

幽霊団員

今日のネットニュースで消防団の「幽霊団員」の実態を調査するとの話題が有りました。確かに入団したばかりのころは、知らない名前(結局一度も会うことなく退団しましたが)の方が居たのも事実ですね。当市では今年度から、出動回数に伴って年2回の報酬と出動手当が個人の講座に振込まれており、幽霊のいる隙間はなくなったと思いますが。当部では現在8名所属しており、自分が部長になる前から、全員の活動実態はあるので「幽霊」は大分前から存在はしていないのですが、同じ分団の中には数名居たようです。確かに昨年度までは報酬は各自に渡し、出動手当は部で管理し、警戒の打ち上げなどに利用していたのも事実です。一部の団で個人の報酬さえ渡さずに飲食に使用していた話などもあり、現状の個人あての振り込みになったんでしょうね。ただ、昨年までの出動手当は、出動報告に対し、実際には減額された金額となっていた為、今年度になって実際の振込額は多くなっていると思います。(一昨年の出動手当は年間約50万に対し、今年度は半年分で同じ程度)多分、まじめに出動している部にとっては手当が増えていますし、そうでなっかた部は減っているのかな?出動手当は、仮に飲食しなくてもある程度の運営費が必要なのも事実で、昨日はちょうど年末で神棚の準備等で出費が有りましたし、タイヤ交換に関わる費用、屯所のガス代や慶弔費等もこれまでは出動手当から出していました。今後は話し合いの上で、割合で負担する事になるかなと考えていましたが、とりあえずは昨年度までのプールが有り、コロナで飲食も無く余っているので何とかなりそうです。
いずれしっかり活動している個人、部には相応の対応が欲しいですよね。
Posted at 2020/12/28 15:44:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月28日 イイね!

年末挨拶まわり

年末挨拶まわり写真が非常に見づらいのですが、昨日年末の挨拶に猿が来ました(笑)。20匹程度のコミュニティとみられましたが、一部体の大きなオスが小さいやつを虐めていたようで、逃げ回る姿や、上った木の上から飛び降りる姿も。いちいち律義に挨拶に来なくても良いのに。等と思いながら心の中で(やかましいから年始の挨拶は遠慮しとくよ)と伝えましたが、通じないだろうな~。調子に乗るとJRの線路を超えて自宅の屋根で飛び回る事もあり、中々大変です。話によると3個程度のコミュニティがあるようで、ちょくちょく入れ替わっているようです。農家の方は作物を荒らされることも少なくないらしく、轟音の花火を使っているようですが、効き目は今一との事。慣れたのもあるみたいですね。しかし本当に「野生の王国」。熊が出ないだけ(見ないだけ?)まだ良いか。
Posted at 2020/12/28 09:13:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月25日 イイね!

年越し寒波

ニュース等でも報道されていますが、どうやら年末年始は今年一番の寒波がやってくる模様。先週の様な大雪の可能性もあり、少々怖いですね。まぁ自分は毎年の事ながら年末年始は31日のみお休みを頂いて、元日は仕事(一人事務所で電話番)なので多少雪が降っても問題は無いのですが。(元日に通勤している奇特な方はそう多くない)ただ、大雪となると管轄地区の地下式消火栓の雪かきも行わなければいけないので、そこだけは大変です。今年の年末年始は、多分お出かけを控えられる方が多いと思われますが、運転の際には十分ご注意ください。特に運輸に関わる方は大変だと思いますが、先日の立往生の様な事が無い事を願ってます。今年も残り1週間、来週の今頃は新しい年を迎える事となります。早くコロナが終息し、元の生活に戻れる年になれば良いですね。この週末は自宅と屯所の正月準備で少し忙しそうですが、「有馬記念」だけはしっかり見ようと思います。(買おうと思わないのがみそ)皆様も年末のバタバタでお忙しいでしょうがお互い安全運転で過ごしましょう。
Posted at 2020/12/25 16:00:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月24日 イイね!

メリークリスマス

時の経つのは早いもので・・。今年も後1週間となりました。今日はクリスマスイブ。小さいお子さんの居られるご家庭では、夜のイベントへの準備が忙しいでしょうね。うちも随分前は同様でした。今年はコロナの影響もあり、自宅で巣ごもりクリスマスがほとんどと思いますが、やはり日本人ですのでどちらかと言うと1週間後の大晦日、正月の方が気になります。スーパー等でガンガン流れるクリスマスソングも定番のクリスマスソング以外に色んなアーチストがクリスマスに係る曲を出していて長く愛されてます。日本人では松任谷さんや、山下達郎さん、奥様の竹内まりやさん(チキンの曲はTVでも流れっぱなし)等の曲が、海外の方ではワムやマライアキャリー等も流れてますね。自分的にはジョン&ヨーコの「ハッピークリスマス」ですかね。メッセージ性の強い曲でもありますが、この時期はいつも頭の中に流れています。でもそんなBGMも一気に「お琴」が主役の曲に変わるのもこのタイミングですよね。まずは乗り遅れないように帰ったら、鶏肉喰って、酒(決してワインとは言わない)飲んで。今年もそんなイブとなりそうです。
Posted at 2020/12/24 09:37:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #モコ リアサスペンション交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3069779/car/3017714/7059582/note.aspx
何シテル?   09/30 13:25
shinjiくんです。よろしくお願いします。 普段はバーディ50がメインマシンです。荒天時や極寒時は嫁の車(エアウェイブ⇒MOCOに変更)で稼働してます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

   12 3 45
6 7 8 910 1112
13 14 15 1617 1819
20 2122 23 24 2526
27 2829 3031  

リンク・クリップ

平成最後の日にマフラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/03 11:18:36

愛車一覧

スズキ バーディー50 スズキ バーディー50
スズキ バーディー50に乗っています。
日産 モコ もこもこのMOCO (日産 モコ)
嫁さんが主に乗りますが、時々通勤などで使用します。中古車の展示会で手に入れました。少しず ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation