• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T.R.Worksの愛車 [ホンダ オデッセイハイブリッド]

整備手帳

作業日:2022年6月12日

ガドリングディスチャージャー2個目

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
久しぶりの投稿です。
ここのところ家族で新車が納車されて、磨き上げから始まり、買っていたカスタムパーツを取り付けしていたので、久しぶりの愛車弄りです。
そちらの車も写真上げたいところですが、ほとんど作業に没頭して写真撮ってませんでした(笑)。
話題がそれましたが、また放電です。
以前からマフラーに1個付けていたガドリングディスチャージャーですが、もう一つ増量させました。
実は既に3個作り、1個はオデッセイに、残りはもう一台の通勤車の200クラウン(マフラー2本)に付けてました。
クラウンはちょうど点検前であった事と、正直あまり効果がわかりにくかったので、外しちゃってました。
ただ余っているのも勿体無いからバージョンアップして取り付けました。
写真手前のアルミテープで巻いている箇所に、大好きなハイパワーエレキバンをN極が外向きになる様につけました。
2
奥側に付けたのが今回の追加分です。
明日からの通勤で効果を試してみます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

3列目シートのカビ その2

難易度:

ナビ交換(VXM-197VFNi→VXM-247VFNi)

難易度:

サンルーフ!?

難易度:

カウルトップライニングを交換してみた

難易度:

VXM-197VFNi 2022年VerUP後の不具合メモ

難易度:

ウインドウスイッチパネルスエードシート貼付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

T.R.Worksです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アイドリングストップキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 21:07:39
フロントドアにスポンジゴム取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 21:13:10
エアコンパイプ断熱材でキンキンにしたくて、再び先人の教えによろこんで飛び乗ってみたっ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 11:37:41

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
ホンダ3台目です。RAオデ→ヴェゼル →オデハイとオデに戻ってきました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation