メーカー/モデル名 | ホンダ / CBR250RR ABS (2017年) |
---|---|
乗車人数 | 2人 |
使用目的 | レジャー |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 |
何と言っても車体のデザイン! どこから見ても格好良すぎるくらい格好良い。 確かに価格は・・・で、大型が買えちゃいますが、それが全く気にならないくらい格好良い。 そして多くの方からしたら不満だけど、個人的には最高だと思っているのが2気筒なとこ。 4気筒はスムーズ過ぎてモーター音&無振動が嫌いなんです。 2気筒だと信号待ちでも鼓動感が少ないながらも感じられるし、排気音も良い。 このデザインで2気筒のバイクは、あくまでも個人的ですが唯一無二の存在ですね。 パワーがどうだって話は若い時に楽しんだので、このくらいがドハマりしています。 |
不満な点 |
アクセルOFF時のドンつきがちょっと強すぎるかなと。 3~4気筒と比べるとギクシャクするのはしょうがないとして、同じ2気筒でもNinjaなどの方がかなりスムーズに感じる。 また、ノーマルステップは少し前過ぎで、ハンドルとのバランスがイマイチ。 |
総評 |
本当にこのバイクを気に入って長く乗る方は実は結構少ないと予想。 まだ大型に乗ったことの無い方がこのバイクを選ぶと、恐らく動力性能に飽き・不満・さらなる欲望が出て、結構早めに乗り換えるんじゃんないかな? 後は4気筒大好きな方も。 逆に大型でスピード・パワーを経験した後に250を買った方で、2気筒好きな方は長く乗る人が多いと思いますね。 これがあんまりいないと思うんですが・・・。 性能だけならどんどん良いのがこれから出てくるだろうし、大型もあり。 とにかく性能よりもデザイン!という方にはとってもお奨めです。 600ccや1000ccは空力などを考えざるを得ず、多少デザイン面が犠牲になる。 でも250で空力が~と言ってもしょうが無いのでデザイン最優先で考えられる。 それがハッキリと現れた車体ですよね。 「デザインだけのバイク」と言われることもあるようですが、その通りな部分も有るかもしれない。 でも、「それがどうした?」という感じで楽しんでいます。 |
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
個人的には文句無し。
現行250ccで一番!と言われていますが、期待し過ぎると、所詮は250ccなのでガッカリします。 「加速時に体が置き去りに!」を味わいたければ大型へどうぞというところです。 扱いやすさはとても良い。 アクセルを捻った分だけ速度が追従してくれるので、アクセルと体感の誤差も感じません。 車体が軽く足つきもベタ足なので楽ちんですね。 |
---|---|
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
良いです。
250ccスポーツ車の中では前傾がキツいと言われていますが、それほど気になりません(NSRで慣れた?)。 4~5時間、300~400kmは尻も痛くなること無く快適です。 サスもノーマルでも路面追従性は高く、ゼブラゾーンでも全然怖く無く走れます。 車体の進歩で一番驚いたのがここですね。 ただ、身長180cmだとノーマルステップで少し足の位置が窮屈に感じます。 バックステップなどを付けると良いと思います。 |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
少なめ。
リアシート下に空間があり、今はETC車載器・ドライブレコーダー(DV188)本体を入れて少し隙間がある程度。 車載工具と書類は標準のリアシート裏にゴム留めできるので困ってません。 オプションのシングルシートカウルを付けると裏留め出来なくなるので、その時は少し困るかもしれません。 また、ナンバーステー裏に荷掛フックがあるので、ネットを使う方には便利だそうです。 |
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
街中やツーリングを普通(4~5,000回転程度でシフトアップ)に走ると30km/Lくらいでしょうか。
私は少し回し気味に走り、街中だと4速までしか使わないので28~9km/Lといったところです。 燃料タンクは14Lで、1メモリ点滅で残り3L。 |
故障経験 | なし |
---|
イイね!0件
![]() |
ルノー その他 Renaultです。 自転車ですが!! シティサイクル(ままチャリ)、MTB、ロードバ ... |
![]() |
V2 (ドゥカティ ストリートファイターV2) 2気筒好きとしては昔から「1度はドゥカティ!」の思いが強かったのですが、ようやく念願叶っ ... |
![]() |
カワサキ KDX-220SR NSRの後、人生初の(本格的な)オフ車です。 ※これまた1度、以前にSUZUKI ジェ ... |
![]() |
ホンダ NSR250R SP V-MAXで峠の楽しさを覚えた後、数台125cc~250ccのバイクを乗り換えた後で選ん ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!