• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

寿さんの愛車 [ホンダ ビート]

パーツレビュー

2009年12月4日

ビートガレージ ECU移設延長ハーネス  

評価:
5
コンデンサは一度交換しておりましたが、どうせ追加メーターで内装を剥がすので導入しました。
ただ、ロールバーが邪魔で、かなり面倒でした。
ちなみにECUは定番のドキュメントBOX内に移設し、マジックテープ固定にしました。
ドキュメントBOXの段差がやっかいでしたが、両面テープを数枚重ねた上にマジックテープを貼りつける荒業で対処しました。
そういえば初めてECUと御対面した時、アルミホイルでぐるぐる巻きにしてありましたw
おにぎりECUかよと思ったものです。

このレビューで紹介された商品

BEAT GARAGE ECU延長ハーネス

4.70

BEAT GARAGE ECU延長ハーネス

パーツレビュー件数:23件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

GRID / ECU延長ハーネス H-101

平均評価 :  ★★★★4.25
レビュー:4件

GRID / ECU延長ハーネス H-052

平均評価 :  ★★★3.00
レビュー:1件

GRID / ECU延長ハーネス H-013

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:2件

CELLSTAR / RO-106

平均評価 :  ★★★★4.16
レビュー:58件

CEP / コムエンタープライズ / バック連動ミラーコントロールキット

平均評価 :  ★★★★4.32
レビュー:28件

BOSCH / O2センサー

平均評価 :  ★★★★4.23
レビュー:322件

関連レビューピックアップ

H2工房 ワイパーレバーベースマウント

評価: ★★★★★

RSmach オートパワーウィンドウリレーKIT

評価: ★★★★

CELLSTAR DRC-300

評価: ★★★★★

ホンダ(純正) アラームユニット(改造品)

評価: ★★★★★

uxcel ケーブルタイ 8mm x 150mm

評価: ★★★

COMTEC プラグ抜け防止ソケット SDS-001

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #S660 八千代 CFRP ROOF 静音化への道 第3章 https://minkara.carview.co.jp/userid/307136/car/2196614/6870291/note.aspx
何シテル?   05/03 23:44
車とシュナウザーが大好き!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ S660] 純正パーツリスト番発見!📖😲 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/07 21:35:56
ヘッドライト内側の拭き掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/13 10:45:46
ダッシュボード付近からカタカタ異音。対策。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/28 22:31:36

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
平成28年10月30日に納車されました。
ホンダ ビート ホンダ ビート
やっと念願の自分の車。 オープンにすると不満点がすべて無くなる不思議な車!
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
父親の車です。 スズキ→スバル→トヨタ→トヨタ+ダイハツ→ホンダ+ダイハツ あとマツダと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation