• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m.f.luffyの愛車 [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2024年8月3日

ミスファイヤ修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
R56がウチに来てからかなりの年数が経ちますが1ヶ月程前から初めての不調に見舞われました。
停車していると床下から軽く突き上げるような振動が起こるようになりました。
最初はそんなに回数も多くかったのですが最近はかなりの頻度で起こるようになり、さすがにコレはヤバいかも…という事でお世話になってるショップに持ち込みました。
2
店長と一緒に症状を診ていると振動が起きる時に少しだけ電圧が下がるのがわかりました。
点火系?という事はプラグ?ミスファイヤ?
3
振動は軽度なのでメーター内の警告灯は点灯していません。OBD2診断機(スキャンツール)で調べても異常無し。
しかし確かに振動はあります。
4
お世話になってるショップはMINI専門のプロショップ。要は改造屋さんです。当然、前回プラグを交換した時もチョイスしたのはNGKの最高峰のRXプラグ。
新素材を中心電極に採用した、次世代プレミアムスパークプラグです。
着火性、燃焼効率性、耐汚損性、耐消耗性、スパークプラグに求められるあらゆる性能を高次元で凌駕した高性能スパークプラグです。
しかし、私のMINIはクーパーのNAエンジン。相性が良くないのかな…
5
と、いう事で振動の原因となる可能性のある物は一つずつ潰していかないといけないのでメーカー推奨のプラグに交換してみました。
NGK LASER PLATINUM プラグ。

ですが、プラグを交換しても症状は変わりません💦
6
て、事はイグニッションコイル?
当然、コイルもハイスパークイグニッションコイルに変えてあります。
1本ずつノーマルに交換しながら調べていくと調子の良くないイグニッションコイルを発見❗️
その他のは問題なくコイツが原因か‼️
調子が悪くなった時期と気温がバカみたいに高くなった時期が同じなので、もしかしたら暑さが関係してるかも…

と、いう事で問題の1本はメーカーに送って調べてもらう事に。
症状は出なくなりましたが、しばらくは4本中1本はノーマルで過ごします。

原因はプラグではありませんでしたが強すぎるプラグも負担になるかも知れないのでプレミアムRXプラグはやめてメーカー推奨のプラグで様子を見ていこうと思います。

何はともあれ、名古屋の最高気温が38℃超えの中、ピットが埋まってたのでガレージで汗だくで作業してくれた店長に感謝です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シガーソケット修理

難易度:

コーディング【実施】

難易度:

社外エアコンコンプレッサー交換

難易度: ★★

エアコンガスチャージ

難易度:

エアコンの効きが

難易度:

エアコン故障?最終

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「いつもお世話になってるカスタムショップからBBQのお誘い。

快晴のGWの1日を満喫させていただきました〜😆」
何シテル?   05/04 19:41
なるべくオリジナルのフォルムを保ちながらドレスアップをしていこうと思っています。 ヨロシクです!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

後部内張りはがし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 16:50:03
MINI R56 ワイパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 14:48:27
m.f.luffyさんのミニ MINI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/04 21:32:40

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
極力、オリジナルのスタイルにこだわってイジっていきます❗️ ヨロシクです😃
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation