• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまきっこりーの愛車 [トヨタ アリスト]

整備手帳

作業日:2019年3月21日

メーターの取り付け部分を感じ良く?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
めっちゃ、テキトーに付けました感!があるブーストメーター!
1年以上このままなのでそろそろ感じ良くしたい!

最初、ブーストメーター付ける時にダッシュボードに両面テープやビス揉みで付けるの嫌だったのでこの位置にしました。

ここだと視線移動が楽ですし!

これでもセンタースピーカーが鳴るように板(MDF)に65ミリのホールソーで穴を開けています!
2
外す時にバキバキに割れたセンタースピーカーカバーを再利用します!

瞬間接着剤で形の復旧作業!
3
パテを塗って乾燥中!

いつでもノーマルに戻せるように新品カバーを以前、調達しておきました。(値段忘れた!)

一ヶ所 かけらが見つからなったので、丸ヤスリで程よく整形して配線を通す穴にしました。
4
こんな感じ!

位置決めに結構時間がかかりました。
メッシュのカバーを小さいニッパーで一目ごと切りましたが、意外に固かったです。

金網をニッパーで切るとボコボコになりましたので鉄板にあてがって小さいハンマーで修正。
5
塗装するつもりでしたが、カーボン調のシートを貼ったほうがパネルの補強になるかな?と思いまして予定変更です!
6
内側はつや消しのカーボン調のブラック、外側はラッピングフィルムのアイスブルー(つや消し)で。

私のアリストはエンジンルーム内と内装に、アクセントカラーとしてブルーを使っています!

ちょっと、ツメが甘いですねー。(笑)
フィルム貼ることにしたからパテの整形を横着したのがバレますね!
あときちんとドライヤーで温めて伸ばしながら貼ればよかった!
7
メーターホルダー、センタースピーカーを取り付けてダッシュボードに設置。

レガシィOPのstiブースト計(defi製)ですが、メーターホルダーは元々はつや消し黒でしたがコンパウンドで磨いて艶ありにしてあります。
取り付け時は手あか等で汚いですが、拭き上げれば割とキレイです。
8
とりあえずこれで。
自分ではこれで満足!

金網につや消し黒塗るの忘れた!

パネルの内側はブルーのカーボン調で、外側はピアノブラック調のシートでデコレートしてみるのもいいかも?

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル&オイルエレメント交換

難易度:

右フロントのエアバルブが折れる

難易度: ★★

ブレーキフルード交換

難易度: ★★

アリスト オーディオ周り一新

難易度: ★★

18クラウン純正 リアスポイラー取付

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@kento0312.jp さん、こんにちは!
ブレーキマスターの件、良かったですね!

黒銀ツートン、かっこいい!ステキです!」
何シテル?   05/26 18:13
やまきっこりーです。 よろしくお願いします。 皆様のパーツレビューや整備手帳とても参考になります! ありがとうございます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ アリスト トヨタ アリスト
トヨタ アリストに乗っています。 いろいろ維持っていこうと思っています。 基本的に ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2021.12月に中古車を購入しました。 前はRF1、RF3と乗り継いでいたので、ステ ...
スズキ パレット スズキ パレット
グレード?。ターボ車。 付き合いのある車屋から下取り車で入庫したパレットを格安で購入。 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
平成16年式、グレード?、5MT、4WD。 ほぼ毎日乗る、仕事車です!これが本当のメイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation