• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまきっこりーの愛車 [トヨタ アリスト]

整備手帳

作業日:2019年5月28日

純正後期グリルへ交換。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
純正後期グリルを入手しました。
お世辞にも美品と言えるグリルではなかったので ひと手間かけてみます!

塗装するであろう部分に800番の耐水ペーパーでゴシゴシ!

ネジ部分や裏側をマスキングして塗装!

色はボディ同色の202ブラック!
ある程度 色が付いてもう少し厚塗りしようと思ったら缶スプレーが空になってしまった! (新しく1本買っておけば良かった。)

で塗装終了!(笑)
2
今まで付けていた前期グリルとの比較。

私は前期と後期の違いがイマイチよく分かっていなかったので観察!
結構違うものですね〜。

黒のボディにゴールドのLマークは私にはチョット派手な感じだったので黒のシート貼っていました。
3
以前付けていたベンツ風グリルなんですが、予定ではこれをモディファイして装着しようと思っていましたが半分あきらめています。

ボンネットを開ける時に、ステーと言うのかな?強度がありません。グラグラしてグリル本体に亀裂が入っています。

メッキ剥がした時にFRP製でない事に気づきました。
FRPならグリル裏側をファイバーで固めてやろうと思っていましたが強化プラスチックていうのかな?多分パテやコーキング材では補強は難しそうですね!

ベンツ風グリル自体は結構 お気に入りでした!
4
装着後!

塗装が少し薄めなのであまりツヤがなくて逆にいい感じ!
プラモデルで言う 半つや消し 状態に。

この塗装でいつまで保つかな?
しばらくして再度 重ね塗りしようかな!

トヨタマークのメッキを少しトーンダウンするとさらにいいかも!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

右フロントのエアバルブが折れる

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

ARISTO 整備備忘録 207 (リアディスクローター塗装・DIY)

難易度:

エンジンオイル&オイルエレメント交換

難易度:

アリスト オーディオ周り一新

難易度: ★★

18クラウン純正 リアスポイラー取付

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@kento0312.jp さん、こんにちは!
ブレーキマスターの件、良かったですね!

黒銀ツートン、かっこいい!ステキです!」
何シテル?   05/26 18:13
やまきっこりーです。 よろしくお願いします。 皆様のパーツレビューや整備手帳とても参考になります! ありがとうございます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ アリスト トヨタ アリスト
トヨタ アリストに乗っています。 いろいろ維持っていこうと思っています。 基本的に ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2021.12月に中古車を購入しました。 前はRF1、RF3と乗り継いでいたので、ステ ...
スズキ パレット スズキ パレット
グレード?。ターボ車。 付き合いのある車屋から下取り車で入庫したパレットを格安で購入。 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
平成16年式、グレード?、5MT、4WD。 ほぼ毎日乗る、仕事車です!これが本当のメイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation